2008年02月07日
牧場見学♪
今日は、赤・緑組合同で、牧場見学に行ってきました
この前エコ社会見学に行ったけど、やっぱりバスでのおでかけはウキウキです
牧場に着くと、「うわ~牛大きい
」「臭いね~」と興奮気味でした
小さい順に小牛さん、中くらいの牛さん、大きい牛さん、お腹に赤ちゃんのいるお母さん牛さんを見ていきました
「ひげがあるね」「まつ毛が長い」「(しゃがんで)おっぱいが4つもある~」「みんなは何個?」「2つ」「1つ(
)」といろいろなことをつぶやいてました
勇気を出して触った子や、手をなめてもらった子もいました
そして、なんと嬉しいことにうんちをする決定的瞬間を見ることができたのです
「ちょっと、湯気がでてるよ
」「たくさんうんちが出てる」「大きいね」と言っていました

牛の鼻のわっかを見て「あのわっかはどうしてついてるのかなぁ?」とみんなに聞くと「鼻がつまっているんじゃない?」「風邪ひいてるんだよきっと」「あれをつけると、鼻がつまらなくなるんだよ」ととてもかわいいつぶやきも聞くことができました

最後の質問タイムでは、「どうして牛の鼻には『わっか』がついているんですか?」「ここで絞ったお乳はどうやって飲める牛乳になるんですか?」と具体的な質問が出てきました
先生達もビックリしました
「牛の誕生日には何をあげるんですか?」という質問に対して「誕生日のプレゼントはないんだけど、ここの牛はね、お正月にはおもちを食べるんだよ」と教えてもらいました
帰ってきたときのみんなの顔はとっても満足そうで、にこやかでした


牧場に着くと、「うわ~牛大きい


小さい順に小牛さん、中くらいの牛さん、大きい牛さん、お腹に赤ちゃんのいるお母さん牛さんを見ていきました




そして、なんと嬉しいことにうんちをする決定的瞬間を見ることができたのです





牛の鼻のわっかを見て「あのわっかはどうしてついてるのかなぁ?」とみんなに聞くと「鼻がつまっているんじゃない?」「風邪ひいてるんだよきっと」「あれをつけると、鼻がつまらなくなるんだよ」ととてもかわいいつぶやきも聞くことができました



最後の質問タイムでは、「どうして牛の鼻には『わっか』がついているんですか?」「ここで絞ったお乳はどうやって飲める牛乳になるんですか?」と具体的な質問が出てきました


「牛の誕生日には何をあげるんですか?」という質問に対して「誕生日のプレゼントはないんだけど、ここの牛はね、お正月にはおもちを食べるんだよ」と教えてもらいました

帰ってきたときのみんなの顔はとっても満足そうで、にこやかでした

Posted by キラリちゃん at 19:06
│緑組&赤組