2010年05月27日
避難訓練
今日は、地震の避難訓練がありました
地震の放送とともに、お友だちはその場にしゃがみ込み頭を隠しておさまるのを待ちました
移動中や、紙芝居中はしーーーんとして

きちんと先生のお話がきけました
お友だち
先生との「お・は・し」のお約束覚えているかな

お家の人に教えてあげてね

災害はいつ起こるかわかりません
お家でもこの機会に、災害時の対策など考えると良いのかもしれないですね
そして、最後に。。
幼稚園降園後のお預かり。。。ナースリーでの、子どもたちのおもしろ行動をお伝えします
☆男の子3人が、好きなヒーローに変身して遊んでいるとき。。。
二人のヒーローがもめはじめると
チョコチョコ
っともう一人のヒーローがかっこよく走って登場・・・
「みんな
3人でちからを合わせればなんとかなるさ
」
しかーーーし
「ならん
ついてくるな
」といって走り去られました・・・
ここで、話は終わらず。。。。
なんとその後。。。
3人のヒーローは、再集合し、
すべり台の上で見事に怪獣を倒すことができました

いろいろあったけど・・・怪獣倒せてよかったね
子どもたちの遊びの中には、たくさんの面白い
笑わせられる行動がたくさんあります
また見つけたら紹介しますね

地震の放送とともに、お友だちはその場にしゃがみ込み頭を隠しておさまるのを待ちました

移動中や、紙芝居中はしーーーんとして


きちんと先生のお話がきけました

お友だち

先生との「お・は・し」のお約束覚えているかな


お家の人に教えてあげてね


災害はいつ起こるかわかりません

お家でもこの機会に、災害時の対策など考えると良いのかもしれないですね

そして、最後に。。
幼稚園降園後のお預かり。。。ナースリーでの、子どもたちのおもしろ行動をお伝えします

☆男の子3人が、好きなヒーローに変身して遊んでいるとき。。。
二人のヒーローがもめはじめると

チョコチョコ

「みんな


しかーーーし

「ならん


ここで、話は終わらず。。。。
なんとその後。。。
3人のヒーローは、再集合し、
すべり台の上で見事に怪獣を倒すことができました


いろいろあったけど・・・怪獣倒せてよかったね


子どもたちの遊びの中には、たくさんの面白い


また見つけたら紹介しますね

Posted by キラリちゃん at
17:24
2010年05月21日
豆田町パレード
今日は、待ちに待った豆田町パレードでした
お天気も良く、気温30度という暑い中でのダンスになりました
出発前に、「エイエイオ~~~!!」とみんなで声を合わせ、お友だちは、やる気満々
花車も、みんなのこと応援しながら先導します

今年のダンスの曲は・・・
「マジ?マジ?マジカルジュエル」です
大勢のお客さんの前で、ニコニコ笑顔で、歌を歌いながら、堂々と踊っていたお友だち




みんなの姿がとても可愛くて、とてもかっこよかったよ
よく頑張ったね
日曜日は、観光祭パレードです
お天気がいいと良いですね
日曜日も元気いっぱい、踊ろうね
ちなみに、今日5月21日は、親鸞聖人誕生日です
良い日に、パレードができましたね

お天気も良く、気温30度という暑い中でのダンスになりました

出発前に、「エイエイオ~~~!!」とみんなで声を合わせ、お友だちは、やる気満々

花車も、みんなのこと応援しながら先導します


今年のダンスの曲は・・・
「マジ?マジ?マジカルジュエル」です

大勢のお客さんの前で、ニコニコ笑顔で、歌を歌いながら、堂々と踊っていたお友だち





みんなの姿がとても可愛くて、とてもかっこよかったよ

よく頑張ったね

日曜日は、観光祭パレードです

お天気がいいと良いですね

日曜日も元気いっぱい、踊ろうね

ちなみに、今日5月21日は、親鸞聖人誕生日です

良い日に、パレードができましたね

Posted by キラリちゃん at
17:54
2010年05月12日
初めてのおさんぽ♪
今日お外で観光祭の練習を頑張ったお友だち
練習をいっぱい頑張った後に虹組さんと桃組さんは初めてのお散歩に行ってきました~
ずっとお外での練習だったから「つかれた~
」の声が聞こえるかな
と思った先生でしたが・・・なんと
すっごく元気な虹さん桃さん
だーれも疲れたなんて言いませんでした
これには先生もびっくりでした(笑)
公園まで歩いていったら早速パン給食を食べました


みんないっぱい動いたからなのかパンを食べるスピードがいつもの倍でした(笑)
いっぱい食べてお腹いっぱいになったあとは公園でたくさん遊びました

今日はとっても楽しいお散歩でした

これからいろんなところにおさんぽ行こうね

練習をいっぱい頑張った後に虹組さんと桃組さんは初めてのお散歩に行ってきました~

ずっとお外での練習だったから「つかれた~



すっごく元気な虹さん桃さん


これには先生もびっくりでした(笑)
公園まで歩いていったら早速パン給食を食べました


みんないっぱい動いたからなのかパンを食べるスピードがいつもの倍でした(笑)
いっぱい食べてお腹いっぱいになったあとは公園でたくさん遊びました


今日はとっても楽しいお散歩でした


これからいろんなところにおさんぽ行こうね

2010年05月12日
☆初めてのお外練習☆
週末や月曜日の雨で、グランドがぐちゃぐちゃだったため。。。。
観光祭の練習がお外でできなかったのですが
今日は朝からいいお天気で、グランドも乾いてきていたので、
お外で練習することになりました
どのクラスのお友だちも初めてのお外練習に、どきどき
わくわく
とっても張り切っていました

笛の「ぴーーー」の合図で座って、体を大きく動かしてダンスすることができました
初めてなのに、とっても上手で、びっくり


みんな暑さに負けず、練習に頑張っています
豆田町パレードや観光祭当日のパレードを是非楽しみにしておいてください
そして。。。ダンス中にある、子どもたちのとっても可愛いく元気の良い「イェス
」にも注目してください
お友だち、今日は本当に良く頑張りました
観光祭まで、あと少し
練習に張り切って取り組もうね
観光祭の練習がお外でできなかったのですが

今日は朝からいいお天気で、グランドも乾いてきていたので、
お外で練習することになりました

どのクラスのお友だちも初めてのお外練習に、どきどき


とっても張り切っていました


笛の「ぴーーー」の合図で座って、体を大きく動かしてダンスすることができました

初めてなのに、とっても上手で、びっくり





みんな暑さに負けず、練習に頑張っています

豆田町パレードや観光祭当日のパレードを是非楽しみにしておいてください

そして。。。ダンス中にある、子どもたちのとっても可愛いく元気の良い「イェス


お友だち、今日は本当に良く頑張りました

観光祭まで、あと少し


2010年05月11日
花まつり
昨日、今日は、花まつりでした
朝、お友だちが持ってきてくれたお花を、花御堂に飾りました

「お手伝いした~~い!」と張り切って飾ってくれました

パネルシアターで「花まつり」の意味を知り、歌をみんなで歌って、お祝しました
ひとりずつ、お釈迦様に、甘茶をかけて「おめでとうございます」


記念にクラス写真をとりました。
虹組

桃組

赤組

緑組

園開放では、小さいお友だちも、甘茶をかけて、お祝しました


たくさんのご参加、ありがとうございました

朝、お友だちが持ってきてくれたお花を、花御堂に飾りました


「お手伝いした~~い!」と張り切って飾ってくれました


パネルシアターで「花まつり」の意味を知り、歌をみんなで歌って、お祝しました

ひとりずつ、お釈迦様に、甘茶をかけて「おめでとうございます」



記念にクラス写真をとりました。
虹組

桃組

赤組

緑組

園開放では、小さいお友だちも、甘茶をかけて、お祝しました



たくさんのご参加、ありがとうございました

Posted by キラリちゃん at
15:52
2010年05月07日
はなまつりのお知らせ
未入園のお友達にのお知らせです。
5月11日11時より、お遊戯室ではなまつりを行います

お釈迦様のお誕生日(4月8日)に、花御堂を作って、お祝いすることをはなまつりといいます
幼稚園では1ヶ月遅れで毎年、お祝いしています
きれいな花御堂や、甘茶も用意しています
是非、一緒にお祝いしましょう
来てくれたお友だちには、お土産もあります
10時からいつものように、園開放も行っていますので、お気軽にお越しください
たくさんのお友だちをまっていまーーす
幼稚園のお友だちは、10日にお寺でお祝いします
月曜日楽しみに幼稚園に来てね

5月11日11時より、お遊戯室ではなまつりを行います


お釈迦様のお誕生日(4月8日)に、花御堂を作って、お祝いすることをはなまつりといいます

幼稚園では1ヶ月遅れで毎年、お祝いしています

きれいな花御堂や、甘茶も用意しています

是非、一緒にお祝いしましょう

来てくれたお友だちには、お土産もあります

10時からいつものように、園開放も行っていますので、お気軽にお越しください

たくさんのお友だちをまっていまーーす

幼稚園のお友だちは、10日にお寺でお祝いします

月曜日楽しみに幼稚園に来てね

