2016年10月27日
バス遠足

またまたお天気が心配されましたが、日頃の行いが良かったのか、晴れ男晴れ女が多かったのか(笑)、なんと晴れ!!!


バスの中で自己紹介をしたり、ビンゴやクイズをしていたらあっという間にメルヘン村に到着~

記念撮影をしました。
1号車
2号車
3号車
4号車
メルヘン村にはかわいい動物がいて、エサをあげることができました。
大きいカメ!!
りすがたーくさんいて、ひまわりの種を食べる姿がたまらなくかわいかったです

手こぎボート!ひっくり返らないか心配でしたが、上手に漕いでいました

砂場もあったね

大きな三輪車もいっぱいあって、乗り放題でした

りすの巨大すべり台


てんとう虫コースターは、ほし組さんも乗れたようです

おうちの人とお弁当タイム


アイスクリームも美味しそう

いっぱい遊んで楽しかったね

今日はゆっくり休んで明日も元気にこども園に来てね!
おうちの人たちもお疲れさまでした

2016年10月18日
お散歩♪
今日のおひさま・そら組さんは初めてのお散歩に行ってきました
子どもたちは「おさんぽ~?」ととってもウキウキしていました
お散歩の時はロープの輪っかから手を放さないというお約束をしっかりと守り楽しく歩いて行くことができました
公園に行く時には子どもたちの大好きなゴミ収集車を2台も見ることができニコニコで嬉しそうでした
公園では葉っぱを拾ったり、蟻を見つけたりと楽しそうな様子でした
また、みんなでお散歩に行こうね
2016年10月12日
秋をみつけたよ!!
やまびこさんは久しぶりに港町公園まで
お散歩に行ってきましたよ
“たくさん秋をみつけよう”とお話をして
しゅぱーーーつ
まずはこども園の裏の道で
コスモスをみつけましたよ
「いろんないろがあるね~」
そして稲刈り前の田んぼには
黄色い稲がたくさん
昨日は、お部屋の窓から隣の田んぼの
稲刈りの様子を夢中になって眺めていた子どもたち♪♪♪
中には「アレ(コンバイン)のうんてんしゅさんになりた~い!」
というお友だちも!(笑)
川の向こうには柿の木が
「おいしそー!」
「かきたべた~い!」と子どもたち
お友だちと手をつないで
お話しながら、歌をうたいながら
公園を目指しますよ
公園に着いてからも
「せんせーい!これもあき」と言いながら
きれいな葉っぱや木の実を拾ったり、
秋をたくさん集めました
ねこじゃらしを見つけたので
子どもたちに「コレなんでしょう」
と聞いてみると、
「ねこがらし!!」
「ねこだまし!!!」
とおもしろい答えが!(笑)
子どもたちの言葉にいつも笑わせてもらってます
そして、ブランコにのったり
お友だちとシーソーにのったり
こちらはカメムシに夢中!(笑)
園に戻ってからは駐車場で
どんぐりを拾いましたよ

今日のお散歩でたくさん秋を
みつけた子どもたち

今度は、拾ってきた“秋”を使って制作をしようと
考え中です

2016年10月12日
制服デビュー!!

ほし組さんは制服デビューです

一気にお兄ちゃんお姉ちゃんになったみたい

今日は、「うわぐつ」「あそびぎ」「じゃけっと」「はんがー」の名前を覚えました

ボタン掛け、難しいけど先生と一緒にやってみました。お家でも練習してみてくださいね

オマケは今日の外遊びの様子です・・・あっちからもこっちからも「せんせーい!しゃしんとってーーー!」と呼ばれまくり、いっぱい写真を撮りました

こんなこともできるようになったのね・・・と感慨深いです

2016年10月08日
運動会!!!!
今日はみんなが楽しみにしていた運動会でした

お天気が心配され、午前中までの実施となりましたが
子どもたちの今までの頑張りが実って
なんとか最後までやり遂げることが出来ました

初めての運動会だったお友だち、最後の運動会だったお友だち
そして昨年からの成長を見てもらう運動会だったお友だち・・・
最後まで諦めずに頑張れたかな

おうちの人にかっこいい姿、見せれたかな

なにより、楽しく過ごすことができたかな

先生たちもみんなの笑顔と頑張りが見れて、とっても嬉しかったよ

今日まで本当によく頑張りました

おうちの人にい~っぱい褒めてもらってね

2日間ゆっくり休んで、火曜日からまたこども園でたくさん遊ぼうね

おうちの方、たくさんのご協力ありがとうございました。
2016年10月07日
せいまお兄さんからメッセージが届いたよ!
アルゼンチンに遠征中のせいまお兄さんからメッセージが届きました!
「運動会いよいよですね。
月隈こども園の運動会が無事に終わること、
こどもたちが元気に運動会を楽しめることを願っています。
地球の裏側では聖駒お兄さんもカヤックの練習頑張ってます!!
頑張れ月隈こども園のみんな!!」

せいまお兄さんが送ってくれた写真です。
アルゼンチンに着いた朝に、虹が迎えてくれたんだって。
せいまお兄さんもガンバレ~!!
2016年10月07日
明日は運動会!!!
明日は、いよいよ子どもたちが楽しみに待っている運動会ですね
天気も心配されていますが、子どもたちの毎日の頑張りをきっと御仏様が見てくれてるはずです
明日の各クラスの見どころを紹介していきます
おひさま・そら組
ダンスは『きのこのうた』をします
子どもたちは練習を楽しみながら頑張ってきました
可愛い可愛いきのこポーズに注目して見てくださいね
明日は泣かずに立っていられるかな
ほし組

「ハグしちゃお」の曲に合わせて踊ります
絶対かわいいですお楽しみに
写真を撮るポイントもありますので、みなさまお見逃しなく
やまびこ組
ダンスは「なんだかんだパンダ!」です
“ウーッ!!”のポーズと かわいいパンダさんポーズが
シャッターチャンスです
元気いっぱいキラキラ笑顔で踊ってくれると思いますよ
つきぐみ
「いつだって僕らは」という歌に合わせて
キラキラのうちわを両手に、ダンスや組体操、側転に挑戦します
2学期に入って、自由遊びの時間にも自分から進んで
側転練習をしていたお友だちもたくさんいましたよ
そんな30人が力を合わせて頑張ります
にじ組

最後の運動会、「友情と努力」でがんばります

ダンスは・・・「虹」という曲に合わせて、7色の旗を振り踊ります

鼓隊は・・・「365日の紙飛行機」をしますが、見どころは、やっぱり紙飛行機

ちょっと高い位置からが撮影ポイントですよ

自分たちの力を信じて、全力で臨みます

今日は早く寝て、明日元気に来てね

がんばるぞ~~~エイエイオ~

