2018年09月29日
おひさま・そら組
今日から毎年恒例、運動会前のブログリレースタートします!!
トップバッターは、こども園で1番小さいクラスのおひさま、そら組です
ダンス曲は「みつばちハニー」
どうです??このかわいい衣装
立ってるだけでも、歩いているだけでも、かわいくて見惚れてしまいそう・・・・
初めての中城練習では、先生たちもびっくりするくらい
ニコニコでよく踊っていました
でも、たくさんの先生やお友だちに見られると、ちょっぴり恥ずかしいよね
ぐるぐるぐるぐる~
ばーーーーーーーっのところは
みんなお気に入りの振り付けです
お尻フリフリ~からのジャンプジャンプも上手ですよ
おひさま組さんも、小さな手を動かして踊っています
本番はお客さんがたくさんいたり、場所がいつもと違ったりと環境が違うので
練習のように踊れるかわかりませんが、
子どもたちのこんなにイキイキと楽しそうな表情をお見せできるといいなあ
と思っています
ダンスの次は、そのままかけっこ
みつばちの衣装のまま走りますよ~!!!(笑)
かけっこの前のお返事も、練習の時はしっかりできています
本番もできるかなぁ・・・
一生懸命腕を振って~
いっちに、いっちに
速い速いっ
気分が乗らないときは、先生と一緒によ~いドン
中城でのかけっこ練習は大泣きでしたが、園庭での練習は頑張って走っています
まだ1人で歩けない子は、押し車を押して歩く練習中!!
本番は、かけっこが終わったら退場門まで頑張って歩いて行きますので、
おうちの方は門のところで待っててくださいね~
運動会まで残り1週間!!
咳や鼻水が出ているお友だちもいるので、
早めに病院を受診するなど体調管理をよろしくお願いします
おひさま組6名、そら組14名全員で参加できますように・・・・・・・・・
次はほし組さんです。
来週の更新をお楽しみに~
2018年09月29日
初めての遊びに大興奮!!
大型で強い台風が近づいていますね
大きな被害がないことを祈るばかりです・・・。
台風の影響で、今日は残念ながら雨
でも大丈夫!!!!!
おひさま・そら組さんはお部屋でたくさん体を動かして遊びました
ジャジャーーーーーン
先生たちが協力して、作ったサーキット場(笑)
短時間で簡易的に作ったのと、子どもたちがはしゃぎすぎたのとで
壊れまくってしまいましたが・・・
段ボールのトンネル
作っているときから「これなに?これなに?」とみんな興味津々
我がクラスのかわいい女子3人組
トンネルを通る姿がかわいすぎて思わずパシャッ
「あ、どうも~」とでも言っているようなこの表情(笑)
狭いトンネルの中でこんなことしてるので、すぐに壊れちゃいます(笑)
だって狭いところって、なんだか楽しいもんね~
風船タッチ
「今日何して遊ぶ~?」と尋ねると毎日のように「ふーせん」
というほど、風船が大好きな彼
上手にジャンプしてタッチしていました。
体の小さいお友だちも、一生懸命手を伸ばして風船をタッチ~
届くかな~!?!?
頑張れ~!!!!!
新聞紙の「のれん」
勢いよく走ってくるお友だちもいれば・・・・
「ごめんくださ~い」って感じで
ちゃんと、のれんをかき分けて通るお友だちも
スズランテープのくもの巣道
最初は通り方がわからなくて、
ひもが引っかかったまま強行突破しようとするお友だちもいましたが(笑)、
ハイハイしたり、手で持ち上げたり、足を上げて乗り越えたり
いろんな通り方ができていましたよ~
途中で段ボールのトンネルが壊れちゃったので、みんなで中に入ってみました
秘密基地みたいで楽しいね
またサーキットで遊ぼうね~
先生たちも壊れにくいように頑張って作り直します
2018年09月27日
中城グランド練習!

そら組
かわいいハチさんになって踊ります

かけっこ!ゴールの先生のところに走るよー

ほし組
かわいいポンポンがついてるね

やまびこ組
キラキラの装飾がお気に入りのようです

つき組
一列に並んでかっこいいね

にじ組
妖怪人間を思い出させるポーズ・・・笑
かっこいい鼓隊!!楽器重いかな?頑張って

そしてそして~おひさま組

今日はお留守番!
園庭でかけっこをしました


スコップを持って走っています

「おいでおいで~」ゴールでお友だちを呼んでいます

ゴールには大好きな先生

もうすぐ歩きだしそうな二人!よーく見るとおそろいの靴を履いています

スタイも気になるね(笑)
車を押してみよう

最後に・・・Tシャツの色が信号な三人
