2009年09月24日
こんなに大きくふとっちょに~♪
みなさん
シルバーウィークは楽しめましたか?
あ~そうですかそうですか
いいですね~
幼稚園でもどこに行った
何をした
と
いう話でもちきり
年少クラスの桃組では
先週末に
オーライほうれん草とつまみ大根の
種まきをしました

。。。休みが明けてどうかなーと
見てみると。。。。





こんなに大きくふとっちょにぃ~


ボーボーです


さすが
いい肥料だけあるって感じですが。。。
すごいですね

だんだん大きくなるのを見て
植物の生長を。。。とか
思ってたんだけどな~

ってとこですが。。。
ということで
今日は間引きしました

どーだー

「大きくなぁ~れ
」
そして
この前年中クラスの赤組さんに
おじゃましてみせてもらった
2列から4列
に
一瞬にして変身する
並び方を練習しました

すっげ~
かっこいぃ~
おかげで
結構うまくなったよ
今度は見に来てもいいよ
シルバーウィークは楽しめましたか?
あ~そうですかそうですか
いいですね~

幼稚園でもどこに行った

何をした

いう話でもちきり

年少クラスの桃組では
先週末に
オーライほうれん草とつまみ大根の
種まきをしました



。。。休みが明けてどうかなーと
見てみると。。。。





こんなに大きくふとっちょにぃ~



ボーボーです



さすが
いい肥料だけあるって感じですが。。。
すごいですね


だんだん大きくなるのを見て
植物の生長を。。。とか
思ってたんだけどな~


ってとこですが。。。
ということで
今日は間引きしました


どーだー


「大きくなぁ~れ


そして
この前年中クラスの赤組さんに
おじゃましてみせてもらった
2列から4列

一瞬にして変身する

並び方を練習しました



すっげ~


おかげで
結構うまくなったよ

今度は見に来てもいいよ

2009年09月09日
クラス旗★
運動家に向けての練習が行われている中
今日の桃組さんは
クラスの旗に手型ペッタンをしました

手に絵の具を塗って。。。

「きもちぃ~
」とベロまで出てます
笑

「私の番まだかなぁ~
」

ぺったん

各クラス、できあがりをお楽しみに
今日の桃組さんは
クラスの旗に手型ペッタンをしました


手に絵の具を塗って。。。

「きもちぃ~



「私の番まだかなぁ~


ぺったん


各クラス、できあがりをお楽しみに

2009年06月30日
雨の日さんぽ
雨の季節到来。。。
といえど、楽しみ方はたくさんありますよね
お部屋で絵本を読むも良し、
折り紙や制作に取り組むも良し。。。
今日の桃組(年少)さんは
先日読んだ本「おじさんのかさ」の中で
かさを大事にして濡らさなかったおじさんに
かさをささせたほどのできごとが本当かどうか、
試しに雨の日さんぽに出掛けました
「おじさんのかさ」では
かさに雨のしずくが当たって ぽんぽろろん
といい
長靴で歩いて ぴっちゃんちゃん
というというのですが。。。

傘をさして長靴はいてしゅっぱーつ


わぁ~いつもの砂場がプールになってる~

はい。ご想像通りこの中に入り
長靴内、入水者多数。。。


「ほんとに雨が降ったらっぽんぽろろんだ!!」
「ぴっちゃんちゃんだぁ~
」
と収集つかないほどの大騒ぎ


「他にもいろんな発見があったよ
」
これからの季節。。。
みなさんもぜひ、雨の日散歩をしてみては??
おもしろ語録
年少さんの「食べた」の使い方
①ぱべた →例)「せんせい、ぱべた」
。。。。え~、慣れるまで聞き取れず何回も聞き返してしまいましたー
②はげた →「食べた?」 「ぜーーーーんぶ、はげた」
。。。。つるっぱげかっっ
これは、笑いました。
③たべれおわった → 「たべれおわりましたぁ~」
。。。。ん~余計なのが入ってるぅ~
おもしろいもんですね
といえど、楽しみ方はたくさんありますよね

お部屋で絵本を読むも良し、
折り紙や制作に取り組むも良し。。。
今日の桃組(年少)さんは
先日読んだ本「おじさんのかさ」の中で
かさを大事にして濡らさなかったおじさんに
かさをささせたほどのできごとが本当かどうか、
試しに雨の日さんぽに出掛けました

「おじさんのかさ」では
かさに雨のしずくが当たって ぽんぽろろん

長靴で歩いて ぴっちゃんちゃん


傘をさして長靴はいてしゅっぱーつ



わぁ~いつもの砂場がプールになってる~


はい。ご想像通りこの中に入り
長靴内、入水者多数。。。



「ほんとに雨が降ったらっぽんぽろろんだ!!」
「ぴっちゃんちゃんだぁ~

と収集つかないほどの大騒ぎ



「他にもいろんな発見があったよ

これからの季節。。。
みなさんもぜひ、雨の日散歩をしてみては??


年少さんの「食べた」の使い方

①ぱべた →例)「せんせい、ぱべた」
。。。。え~、慣れるまで聞き取れず何回も聞き返してしまいましたー

②はげた →「食べた?」 「ぜーーーーんぶ、はげた」
。。。。つるっぱげかっっ

③たべれおわった → 「たべれおわりましたぁ~」
。。。。ん~余計なのが入ってるぅ~

おもしろいもんですね

2009年04月13日
初弁当☆
いやぁ~。。。急に夏ですね

先生もインナーのシャツを今週から半そでにしました
動きますので。。。


そんなこんなで入園して間もないお友だちに
1から幼稚園のことを教え
先生のお話のときは、座るんだよ。
と、いうとこから教えている今日
初お弁当の時間がやってきました~~~

先生はドキドキ。。。みんなちゃんと座って食べるかな~?
ところが
午前中にお外で走り回って疲れたのか、食欲旺盛だからか
にぎやかだったお部屋が急に静かになり
みんなもぐもぐ

いい調子です


先生もインナーのシャツを今週から半そでにしました

動きますので。。。



そんなこんなで入園して間もないお友だちに
1から幼稚園のことを教え
先生のお話のときは、座るんだよ。
と、いうとこから教えている今日

初お弁当の時間がやってきました~~~


先生はドキドキ。。。みんなちゃんと座って食べるかな~?

ところが
午前中にお外で走り回って疲れたのか、食欲旺盛だからか

にぎやかだったお部屋が急に静かになり
みんなもぐもぐ


いい調子です

2009年02月02日
練習の成果★
ポカポカ陽気に誘われて。。。
張り切ってベランダでお弁当を食べた桃組さん

そんな昼下がり。。。
広いお遊戯室で交代で各クラスの練習をしていたら、
見せ合い大会になってしまいました


ご飯中の緑組さんを横目に。。。。

年中女の子のダンスっ
決めポーズ
かわいぃ~

年中男の子ダンスッ
はっ
やぁっ
の声もいさましぃ~

満3歳児だってチャールストン
かわいぃ~


観客もわいわい
手拍子や拍手を送ります
みんな上手くなっています
4日のリハーサルが楽しみだねっ
こんな昼下がりの大会が、つきくまようちえんでは
まだまだ繰り広げられそうです
桃組おもしろ語録
「せんせぇー?大きくなってねーー」
。。。う。。。よっしゃぁ~
先生だってがんばるよーっ
カゼ予防のため園では外から帰ったときなどに
塩うがいを行っています。。。。が。。。
「せんせーっ!!しおこしょうくださいっ
」
。。。。。いやいやいやぁ~
違うやろ?


張り切ってベランダでお弁当を食べた桃組さん

そんな昼下がり。。。
広いお遊戯室で交代で各クラスの練習をしていたら、
見せ合い大会になってしまいました



ご飯中の緑組さんを横目に。。。。


年中女の子のダンスっ




年中男の子ダンスッ





満3歳児だってチャールストン




観客もわいわい


みんな上手くなっています

4日のリハーサルが楽しみだねっ

こんな昼下がりの大会が、つきくまようちえんでは
まだまだ繰り広げられそうです




。。。う。。。よっしゃぁ~



塩うがいを行っています。。。。が。。。
「せんせーっ!!しおこしょうくださいっ

。。。。。いやいやいやぁ~



2009年01月26日
近頃の桃組
1月ももう、最終週。。。
そんな、桃組のここ何日間かの動きを写真とともにあなたのもとへ
発表会にむけて歌を覚えよう
けど、難しい歌詞。。。

じゃ~ん

うわぁ
なんか書いてる
これで、字の読めないお友だちも大丈夫だねっ
園庭散策っっ

みてぇ~
葉っぱがなぁーいっ

しーっ
鬼ごっこ中だよ

みんなで植えたチューリップの球根
おおきくなぁ~れっ

しゅっしゅっ
戦いごっこ

線あそび~っ
また、作品をお部屋に貼ります
お楽しみに

ごろごろごろ~ お芋になってリトミック

お休みなしっ
全員みんな元気だぜっ
そんな、桃組のここ何日間かの動きを写真とともにあなたのもとへ

発表会にむけて歌を覚えよう


じゃ~ん


うわぁ


これで、字の読めないお友だちも大丈夫だねっ

園庭散策っっ

みてぇ~



しーっ


みんなで植えたチューリップの球根



しゅっしゅっ



線あそび~っ

また、作品をお部屋に貼ります



ごろごろごろ~ お芋になってリトミック


お休みなしっ


2009年01月13日
雪だって!
降りましたねー降っちゃいましたねー

雪が降って喜ぶのは子どもたちとワンちゃんくらいでしょうか?
大人にとっては結構大変ですが。。。
子どもたちはとてもウキウキで、登園してきました
寒さなんかお構いもせず、全クラスで体操を踊った後。。。

レッツゴーゴー
桃組は、食後に上着を着て雪舞う運動場へ飛び出しましたぁ~ッ


雪だぁぁ~っっ

雪あったよ~ つめたぁ~い

食べてみよーや
ん? せんせー!!ぎんなんの味がしたぁ
笑

運動場を走り回っています。。。もう止められません
笑
雪は溶けてしまったものの、降ってくる雪の中、雪あそびを楽しんだ桃組さんでした
2009初
桃組おもしろ語録
お集まり中 : 「うみへびは毒があってこわいよ。。。それでね。。。」
いっいきなり
お正月にそんなテレビ見たのかなぁ?
先 生 :これお願いしまぁ~す
A 君 :はぁ゛ぁ゛あ゛~~~~~~いっ


。。。そんなに力まなくても。。。


雪が降って喜ぶのは子どもたちとワンちゃんくらいでしょうか?

大人にとっては結構大変ですが。。。

子どもたちはとてもウキウキで、登園してきました

寒さなんかお構いもせず、全クラスで体操を踊った後。。。

レッツゴーゴー

桃組は、食後に上着を着て雪舞う運動場へ飛び出しましたぁ~ッ



雪だぁぁ~っっ


雪あったよ~ つめたぁ~い

食べてみよーや

ん? せんせー!!ぎんなんの味がしたぁ


運動場を走り回っています。。。もう止められません


雪は溶けてしまったものの、降ってくる雪の中、雪あそびを楽しんだ桃組さんでした




お集まり中 : 「うみへびは毒があってこわいよ。。。それでね。。。」
いっいきなり


先 生 :これお願いしまぁ~す
A 君 :はぁ゛ぁ゛あ゛~~~~~~いっ



。。。そんなに力まなくても。。。

2008年12月08日
雨のお誕生会
土曜は、降りましたねぇ~
朝起きたら普通に屋根が真っ白なのでビックリしました
幼稚園のお友だちで、大はしゃぎした子もいたようです
寒くなったらなったで雪が降る、水たまりが凍るなど
楽しいこともあるのですが、インフルエンザなどの病気にもかかりやすくなります
ちなみに今日は、全クラスで15人も。。。お休みでした。。。
全員が全員体調不良というわけではありませんが、皆さんも十分に気をつけてください
そんな中、12月のお友だちのお誕生会と成道会(じょうどうえ)が行われました。
成道会とは、おしゃかさまが、大きな菩提樹(ぽだいじゅ)という木の下で瞑想(めいそう)し
ついにお悟りを開かれ、仏陀(ほとけさま)となられた日のことです。
子どもたちは、先生たちの行ったパネルシアターを一生懸命見ていました

そして

はいっ、ポーズ
12月のお誕生さん6人にお名前と何歳かと好きな食べ物を聞きました
好きな食べ物を「味噌汁」と答える子も含め
みんなの前できちんと発表することができました

今日の晩ご飯は何かなぁ~?
桃組みおもしろ語録
「せんせーっ!!ぶたのやきとり」。。。

。。。どっちなん? ぶたのまる焼きかな? 笑
「せんせっ。。。なんかここの土ちがう。。。」

。。。

どう違うん?
Aくん:ねぇー。それかしてー!
Bくん: やーだみょ~~~
。。。みょって。。。先生お手上げ、おもしろすぎです

朝起きたら普通に屋根が真っ白なのでビックリしました

幼稚園のお友だちで、大はしゃぎした子もいたようです

寒くなったらなったで雪が降る、水たまりが凍るなど
楽しいこともあるのですが、インフルエンザなどの病気にもかかりやすくなります

ちなみに今日は、全クラスで15人も。。。お休みでした。。。
全員が全員体調不良というわけではありませんが、皆さんも十分に気をつけてください

そんな中、12月のお友だちのお誕生会と成道会(じょうどうえ)が行われました。
成道会とは、おしゃかさまが、大きな菩提樹(ぽだいじゅ)という木の下で瞑想(めいそう)し
ついにお悟りを開かれ、仏陀(ほとけさま)となられた日のことです。
子どもたちは、先生たちの行ったパネルシアターを一生懸命見ていました


そして

はいっ、ポーズ

12月のお誕生さん6人にお名前と何歳かと好きな食べ物を聞きました

好きな食べ物を「味噌汁」と答える子も含め

みんなの前できちんと発表することができました


今日の晩ご飯は何かなぁ~?



「せんせーっ!!ぶたのやきとり」。。。

。。。どっちなん? ぶたのまる焼きかな? 笑
「せんせっ。。。なんかここの土ちがう。。。」

。。。




Aくん:ねぇー。それかしてー!
Bくん: やーだみょ~~~
。。。みょって。。。先生お手上げ、おもしろすぎです

2008年11月25日
ぞうだぞぉ~
今日なんかぬくいですね
雨も降ったり、やんだりで
今日の桃組は作品展でわきを飾ろうとゾウ作りに取り組みました

ゾウがどんなか、話し合いグループごとに分かれてペタペタ

どんな耳かな~これ使ってみよっか?

ほっと一息ベランダでご飯
できあがりをご覧になりたい方は。。。
作品展にいらっしゃ~い

桃組おもしろ動き
A君 ベランダでご飯を食べ、「トイレいってきます」と立ち上がり、隣りの子のランチョンマットを踏む。
先生「お友だちのランチョンマット踏んでいいかな~?」
A君 。。。。バックし、もう1度やり直し、またごす。
。。。。やり直しっ?そういう問題じゃないって


雨も降ったり、やんだりで

今日の桃組は作品展でわきを飾ろうとゾウ作りに取り組みました


ゾウがどんなか、話し合いグループごとに分かれてペタペタ

どんな耳かな~これ使ってみよっか?


ほっと一息ベランダでご飯

できあがりをご覧になりたい方は。。。
作品展にいらっしゃ~い




A君 ベランダでご飯を食べ、「トイレいってきます」と立ち上がり、隣りの子のランチョンマットを踏む。
先生「お友だちのランチョンマット踏んでいいかな~?」
A君 。。。。バックし、もう1度やり直し、またごす。
。。。。やり直しっ?そういう問題じゃないって


2008年11月17日
最近の桃組事情♪
う~っ寒いですね~~
月隈幼稚園の桃組さんは寒さに負けず、元気に過ごしています

そんな様子をお見せしたいと思います

クラス関係なく一緒に朝から砂場あそび
分担を決めて協力しています
そら掘れ、やれ掘れ

年長さんに刺激され、挑戦跳び箱っ
2段とはいえ、成功者続出にどびっくり
この子達はどんな緑組になるんだ。。。笑

どんぐりに自力でつまようじをさし
コマ作り
みてみて!こんなに早く回ったよ

毎週木曜日はお外でお弁当の日
とはいえ、寒くなったのでベランダで。。。ところがいきなり日差しが強くなり「あちぃ~」の顔

どんぐりを使って遊びが発展、発展、がってん
「せんせー、たこできたぁ」

バス遠足を思いだしなが~らお絵かき
「馬に乗った」「ウサギがいた」「バスの横に英語が書いてたぁー」。。。
よく見てよく覚えているね

ぞうきんがけっ
「イスの下が汚れちょう!」 あ~。。。そんなとこまで。。。
我さきに状態。 さすが、小さなヒーロー


体力づっくりぃ~
「うおぉりゃぁぁ~
」かなり、楽しんでます
今後も桃組の動きから目が離せないぞ~

桃組おもしろ語録
「せんせー、上靴はいたら目に砂が入ったー」
。。。。。どうやったら入るん?
怪奇
「ブランコ押してー」の声に反応し
ずっとつかまったまま自分も一緒に走り続ける少女

ん~~、がんばれっ

人間掃除機

。。。汚れますよー
ただ今お片付け中

月隈幼稚園の桃組さんは寒さに負けず、元気に過ごしています


そんな様子をお見せしたいと思います


クラス関係なく一緒に朝から砂場あそび

分担を決めて協力しています



年長さんに刺激され、挑戦跳び箱っ

2段とはいえ、成功者続出にどびっくり



どんぐりに自力でつまようじをさし


みてみて!こんなに早く回ったよ


毎週木曜日はお外でお弁当の日

とはいえ、寒くなったのでベランダで。。。ところがいきなり日差しが強くなり「あちぃ~」の顔


どんぐりを使って遊びが発展、発展、がってん

「せんせー、たこできたぁ」


バス遠足を思いだしなが~らお絵かき

「馬に乗った」「ウサギがいた」「バスの横に英語が書いてたぁー」。。。
よく見てよく覚えているね


ぞうきんがけっ

「イスの下が汚れちょう!」 あ~。。。そんなとこまで。。。

我さきに状態。 さすが、小さなヒーロー



体力づっくりぃ~

「うおぉりゃぁぁ~


今後も桃組の動きから目が離せないぞ~




「せんせー、上靴はいたら目に砂が入ったー」
。。。。。どうやったら入るん?
怪奇

ずっとつかまったまま自分も一緒に走り続ける少女

ん~~、がんばれっ


人間掃除機


。。。汚れますよー



2008年11月04日
桃組くる・ころ
朝晩ぐっと冷え込むようになりましたね
私も今朝は霧のため、車のライトをつけてきました
なんか、いよいよ寒くなるな~って感じですね
でも、こんな日の日中はたいてい、お天気で気温が上がるはず
案の定、昼前からぽかぽか陽気となりました
今日の桃組は朝みんなで体操をした後、お集まりをして運動場へ
すべり台の山からころころ転げたり

もっぱら大人気となった鉄棒でくるくるしたりと

楽しい時間を過ごし

しめで、足腰を鍛えるべく
山登りリレーもしました
みんなで笑っている間に体力がついてしまった1日でした
桃組おもしろ語録
先生:Aちゃん、朝ごはん何食べた~?
Aちゃん:ぱんちょ。 いとうかっ!笑
「せんせ~、前おうちにね、さめがきた!!み~んみ~んって。。。」
。。。せみ。。。かな?

かなり怖いね
笑

私も今朝は霧のため、車のライトをつけてきました

なんか、いよいよ寒くなるな~って感じですね

でも、こんな日の日中はたいてい、お天気で気温が上がるはず

案の定、昼前からぽかぽか陽気となりました

今日の桃組は朝みんなで体操をした後、お集まりをして運動場へ

すべり台の山からころころ転げたり


もっぱら大人気となった鉄棒でくるくるしたりと


楽しい時間を過ごし


しめで、足腰を鍛えるべく

山登りリレーもしました

みんなで笑っている間に体力がついてしまった1日でした



先生:Aちゃん、朝ごはん何食べた~?
Aちゃん:ぱんちょ。 いとうかっ!笑
「せんせ~、前おうちにね、さめがきた!!み~んみ~んって。。。」
。。。せみ。。。かな?


かなり怖いね

2008年10月27日
ぐるりんぱっ
一雨ごとに寒さ増す。
とは、言ったものでここ2,3日でぐっと寒くなりましたね
今日の桃組さんは寒さに備えての体力づくりもかねて
鉄棒に取り組んでいます
棒にお腹を乗せる「ことりのポーズ」
腕力だけでぶら下がり続ける「サルのポーズ」
お腹で乗り、手足をブラブラさせる「ナマケモノのポーズ」
を、クリアし
先週の金曜日から前回りに挑戦しています
年間計画で、ゆっくり取り組もうとしていたのですが。。。
なんと今日までに8人のお友だちが自分の力だけで前回りができるようになりました

予想外の出来事に先生もお友達も‘飲めや歌え‘の大騒ぎ






笑
さっすが。。。

と自分を自分で褒めつつ。。。笑
「またしたいっ」「楽しかった」「ママがすごいって言ってくれた!」の声に
この仕事の醍醐味を感じた1日でした
ぐるりんぱっ

今日の桃組おもしろ語録
ご飯を手で食べたお友達に向かって。。。
「ごはんをおててでたべるとけむしになるつばい」と脅す3歳児。
「はえくんがきた」
「かぶとむしはおおきくなったらちょうちょうになるんで」
とは、言ったものでここ2,3日でぐっと寒くなりましたね

今日の桃組さんは寒さに備えての体力づくりもかねて
鉄棒に取り組んでいます

棒にお腹を乗せる「ことりのポーズ」

腕力だけでぶら下がり続ける「サルのポーズ」

お腹で乗り、手足をブラブラさせる「ナマケモノのポーズ」

を、クリアし

先週の金曜日から前回りに挑戦しています

年間計画で、ゆっくり取り組もうとしていたのですが。。。

なんと今日までに8人のお友だちが自分の力だけで前回りができるようになりました


予想外の出来事に先生もお友達も‘飲めや歌え‘の大騒ぎ








さっすが。。。


と自分を自分で褒めつつ。。。笑
「またしたいっ」「楽しかった」「ママがすごいって言ってくれた!」の声に
この仕事の醍醐味を感じた1日でした


ぐるりんぱっ




ご飯を手で食べたお友達に向かって。。。
「ごはんをおててでたべるとけむしになるつばい」と脅す3歳児。
「はえくんがきた」
「かぶとむしはおおきくなったらちょうちょうになるんで」
2008年10月21日
桃組と遊ぼう!
今日は月隈幼稚園のことをもっと知ってもらおう企画で
桃組と遊ぼう!
という、とっても楽しそうな、何が起こるかわからなそうな
ことをしました。
昨日から、今日園解放のお友達と遊ぶということを知っていた桃組さんは
朝から「いつくるの~?」とそわそわ。。。
そして、園開放のお友だちがぞくぞくとやって来ました
小さいお友達にお世話好きの桃組さんはでれでれ
そんな園開放のお友だちにお手本を見せようと
なかなか落ちつかないお部屋の中でお眠りのピアノの音に合わせて
静かにしたり、「おはようのうた」やお参りのうたを熱唱して

驚かせてくれました
先生もあんまり驚いたので一瞬、園開放のお友だちのことをほったらかしにして
桃組さんをほめちゃいました


そんなこんなで。。。メインのリトミックをしようとお遊戯室へ
恥ずかしがったり、強引だったりしながら
おててをつないで移動しました
そして、スティックを持ってのリトミック
配ると「ありがとう」と優しい言葉
みんなで一緒にしょうと触りたいけど。。。がまんがまんで待ち、
その空気に押されて園開放のお友だちも我慢するほど。。。
お馬さんになっての散歩も楽しくできました
ぱっかぱっか

最後はみんなで手をつなぎ円になってひ~らいた~ひ~らいた~
わぁーきゃーいいながらの楽しい時間を過ごす事ができました
「また、遊びにきてね~」


最後までなごり惜しげにつないだ手を放さなかった
桃組さんでした
また、来てくれるかなっ


桃組と遊ぼう!
という、とっても楽しそうな、何が起こるかわからなそうな


昨日から、今日園解放のお友達と遊ぶということを知っていた桃組さんは
朝から「いつくるの~?」とそわそわ。。。

そして、園開放のお友だちがぞくぞくとやって来ました

小さいお友達にお世話好きの桃組さんはでれでれ

そんな園開放のお友だちにお手本を見せようと
なかなか落ちつかないお部屋の中でお眠りのピアノの音に合わせて
静かにしたり、「おはようのうた」やお参りのうたを熱唱して


驚かせてくれました

先生もあんまり驚いたので一瞬、園開放のお友だちのことをほったらかしにして
桃組さんをほめちゃいました



そんなこんなで。。。メインのリトミックをしようとお遊戯室へ

恥ずかしがったり、強引だったりしながら

おててをつないで移動しました

そして、スティックを持ってのリトミック

配ると「ありがとう」と優しい言葉

みんなで一緒にしょうと触りたいけど。。。がまんがまんで待ち、
その空気に押されて園開放のお友だちも我慢するほど。。。

お馬さんになっての散歩も楽しくできました

ぱっかぱっか


最後はみんなで手をつなぎ円になってひ~らいた~ひ~らいた~

わぁーきゃーいいながらの楽しい時間を過ごす事ができました

「また、遊びにきてね~」



最後までなごり惜しげにつないだ手を放さなかった


また、来てくれるかなっ


2008年10月07日
きょうのできごと
運動会は大変お疲れ様でした
お友だちは昨日の代休でゆっくり疲れを癒すことができたかな?
桃組のお友だちは、薬を持って来ている人もいましたが
みんな元気に登園してきました
運動会のダンスで使った手具やお面を
せっかくならお友だちに楽しんでもらってさよならしようと
早速、使って大はしゃぎ

運動会の余韻が、桃組にはまだまだ続きそうです

どうぶつリレーのお面でかけっこ

うさぎでおままごと

お友だちは昨日の代休でゆっくり疲れを癒すことができたかな?
桃組のお友だちは、薬を持って来ている人もいましたが
みんな元気に登園してきました

運動会のダンスで使った手具やお面を
せっかくならお友だちに楽しんでもらってさよならしようと
早速、使って大はしゃぎ


運動会の余韻が、桃組にはまだまだ続きそうです


どうぶつリレーのお面でかけっこ

うさぎでおままごと
2008年09月29日
雨の桃組
今日は寒いですね~

雨とともにいきなり寒くなりました
今日の桃組さんは運動場に出られないので、お部屋でダンスの細かい動きや
合図の笛を聞き分ける耳を育てるために練習をしました
お部屋では上手いんだけどなぁ~

自由遊びも室内で
広げると立つ絵本の中でなにやら怪しげな相談。。。

「~を助けにいかなきゃ」「でも敵に見つかるんだっ」。。。。
ん~。。。。がんばれっ
笑
なりきり遊びおおはやりの桃組さんです



雨とともにいきなり寒くなりました

今日の桃組さんは運動場に出られないので、お部屋でダンスの細かい動きや
合図の笛を聞き分ける耳を育てるために練習をしました

お部屋では上手いんだけどなぁ~


自由遊びも室内で

広げると立つ絵本の中でなにやら怪しげな相談。。。


「~を助けにいかなきゃ」「でも敵に見つかるんだっ」。。。。
ん~。。。。がんばれっ

なりきり遊びおおはやりの桃組さんです


2008年09月22日
かっこいい~☆
今日は運動場で練習をしようとお外でお弁当を食べた、桃組さん

だるまさんがこ~ろんだっ
食べ終わったところに緑組さん登場
誇らしげに自分たちの踊りを披露した桃組さん

お返しにと見せてもらった緑組さんのダンスに唖然。。。。

「かっこいい~
」
みんなも緑組さんになったらするんよ
がんばってね

緑組さん、かっこいいぞ~
自信もってがんばってね


だるまさんがこ~ろんだっ
食べ終わったところに緑組さん登場

誇らしげに自分たちの踊りを披露した桃組さん


お返しにと見せてもらった緑組さんのダンスに唖然。。。。

「かっこいい~

みんなも緑組さんになったらするんよ



緑組さん、かっこいいぞ~

自信もってがんばってね

2008年09月16日
気をつけピッ!
みなさん!楽しい3連休を過ごせましたか?
事件も片付いてよかったですね~
そして、月隈幼稚園も新しい1週間が始まりました
台風ぅ。。。。とかいやなうわさが高まる中、今だーっ
とばかりに
桃組さんは外練習をしました
お部屋とは違って広ーい運動場
先生の作ったみんなの色のひも付きラインを見ながら
自分の場所を確認し、お部屋で練習した成果を出すべく
頑張りました
最初の1、2回は苦戦したものの、回を重ねるごとに
要領をつかみ
、上手く動けていました
いいぞ
桃組さん
明日も晴れるといいな
事件も片付いてよかったですね~

そして、月隈幼稚園も新しい1週間が始まりました

台風ぅ。。。。とかいやなうわさが高まる中、今だーっ


桃組さんは外練習をしました

お部屋とは違って広ーい運動場

先生の作ったみんなの色のひも付きラインを見ながら
自分の場所を確認し、お部屋で練習した成果を出すべく
頑張りました

最初の1、2回は苦戦したものの、回を重ねるごとに
要領をつかみ


いいぞ


明日も晴れるといいな

2008年07月08日
あっちぃーっ
朝からこの言葉連発の桃組さん
しかし、大人だってまいっちゃうほどのこの暑さですから
よく動き、よく汗をかく子どもたちは。。。
暑いですよね

太陽さん、ちょっと最近きつすぎませんか?
少しお休みをして一息入れたらどうですか?
あんまり、熱すぎるのも嫌われちゃいますよ?
と、いうことで水遊びするっきゃない桃組さん
写真は泳ぎ回っている図です 「あ~きもちー」と言う声が聞こえてきそうでしょ?


しかし、大人だってまいっちゃうほどのこの暑さですから
よく動き、よく汗をかく子どもたちは。。。

暑いですよね


太陽さん、ちょっと最近きつすぎませんか?
少しお休みをして一息入れたらどうですか?
あんまり、熱すぎるのも嫌われちゃいますよ?

と、いうことで水遊びするっきゃない桃組さん

写真は泳ぎ回っている図です 「あ~きもちー」と言う声が聞こえてきそうでしょ?

2008年07月01日
絶好の!!!
昨日の夜から星が見え出し。。。
今日は気温も高く、晴れっっ
絶好の水遊び日和となりました
ところが。。。今週に入って熱をだしたり、お休みしたりと体調を崩す子が。。。
桃組さんは、半分の子が水遊びをせず、砂場遊びでした
大丈夫
また、天気の日が来るよ
みなさんも、体調管理には気をつけて下さいね

早く水たまんないかなー
注意:水遊び中は撮影困難です 笑
今日は気温も高く、晴れっっ

絶好の水遊び日和となりました

ところが。。。今週に入って熱をだしたり、お休みしたりと体調を崩す子が。。。

桃組さんは、半分の子が水遊びをせず、砂場遊びでした

大丈夫


みなさんも、体調管理には気をつけて下さいね


早く水たまんないかなー
注意:水遊び中は撮影困難です 笑
2008年06月23日
ひっさびさの☆
今日は久々のお天気になりましたね
幼稚園のお友だちは待ってましたとばかりに
お外で遊びました
どろんこ遊びや砂遊び。。。
でも、みんなは水遊びのために準備して持ってきた水着に着替える気満々

今日の天気は雨は降っていないものの、少し肌寒く。。。
「ん~、もう少し暑い日にしよう
」と
みんなを落ち着かせました
明日の天気はどーかなぁ?


幼稚園のお友だちは待ってましたとばかりに

お外で遊びました

どろんこ遊びや砂遊び。。。
でも、みんなは水遊びのために準備して持ってきた水着に着替える気満々


今日の天気は雨は降っていないものの、少し肌寒く。。。
「ん~、もう少し暑い日にしよう

みんなを落ち着かせました

明日の天気はどーかなぁ?

