2015年12月18日
凧あげしたよ~!
2学期も残り少なくなりましたね
昨日は初雪が降り、とっても寒かったのですが子どもたちはウキウキでした
雪の降る中、お外へ遊びに行くお友だちもいましたよ
そしてお天気が久しぶりに良くなった今日
つき組のお友だちは、凧あげをしました!!
画用紙にクレパスで絵を描いたり、色画用紙やちよがみを貼ったりして
自分だけのオリジナル凧を作りました
も~い~くつね~る~と~ おしょ~が~つ~
おしょうがつにはたこあげて~ こまを~まわしてあそびましょ~
は~や~く~こ~い~こ~い~ おしょ~が~つ~♪
一足早く、お正月あそびを体験することが出来た1日でした
来週、おうちに持って帰ろうね
2015年12月16日
おもちつき
今日はおもちつきの日でした
今年は、おもちつき体験はしなかったのですが
杵を持ってみたり
まだ熱くてヤケドしそうなおもちを頑張って丸めたり
つきたてのおもちに味をつけて食べたり
おひさま・そら組さんもおこわを食べて、ハイポーズ
大きいクラスのお友だちは、給食を食べた後も
ぺろりとおもちをいただきましたよ
2015年12月14日
報恩講
どようびは、おてらのほうおんこうでした。
おともだちみんなでおまいりにいきました。

みほとけさまやしんらんさまもきれいに、おかざりされていました。

みんななかよくおいしいおときをいただきました。

おともだちみんなでおまいりにいきました。

みほとけさまやしんらんさまもきれいに、おかざりされていました。

みんななかよくおいしいおときをいただきました。

2015年12月04日
最近、にじ組ね
最近、にじ組では、ランドセルの話をしたりしながら、少しずつ就学に気持ちが向いてるようです
先日、桂林小の一年生が準備してくれた、ゲームを楽しんできました


☆どんぐり迷路や、おなもみの魚釣り☆


☆ボーリングや、マラカス☆
恥ずかしがっていたみんなも、段々と会話が弾み楽しい時間となりました
今度、真似っこして作ってみようね
そして、別の日、給食センターに行き、大きなお鍋や、大きなしゃもじ、たくさんの人に驚き、見学を楽しみました
こんな所で、みんなの分作ってるんだね~


残さず、完食しましたよ
すごいでしょ

小学生になるまでに、まだまだ課題はあるけど・・・
少しずつ、意識していきま~す

先日、桂林小の一年生が準備してくれた、ゲームを楽しんできました

☆どんぐり迷路や、おなもみの魚釣り☆
☆ボーリングや、マラカス☆
恥ずかしがっていたみんなも、段々と会話が弾み楽しい時間となりました

今度、真似っこして作ってみようね

そして、別の日、給食センターに行き、大きなお鍋や、大きなしゃもじ、たくさんの人に驚き、見学を楽しみました

こんな所で、みんなの分作ってるんだね~
残さず、完食しましたよ


小学生になるまでに、まだまだ課題はあるけど・・・
少しずつ、意識していきま~す

Posted by キラリちゃん at
17:38