スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2020年07月31日

お部屋が広くなったよ~♪


7月中旬から行っていた拡張工事が、ようやく終わりました!!icon12


デッキテラスだったところは、サンルーム風にicon01


畳の間は2倍の広さにicon59


今年は子どもたちの人数も少ないのて、と~っても広々してて快適ですface01






ソファでくつろいでる、おひさま2人組icon23

畳の間は、なんだかおうちみたいに居心地がいいねicon102



ソーシャルディスタンスをちょっぴり保って、ハイチーズicon207


絵本コーナーは、サンルームにお引越ししましたicon65

おひさまの光を浴びながら、好きな絵本をゆっくり見ていますicon91




みんなも、新しくなったお部屋ぜひぜひのぞきに来てねicon67
  


Posted by キラリちゃん at 18:30

2020年07月22日

買い物ごっこ

大雨で延期になった買い物ごっこがありました!!

にじぐみさんが、心を込めて作った商品をお友だちが買いに来てくれましたよ~face02

では、お店屋さんの紹介★

女の子限定~ドレスやさん~



ピザ屋さん



装備屋さん



たこ焼きやさん



どら焼き屋さん



にじぐみスシロー





それでは、ちょっとみんなのお買い物の様子を写真多めでお送りしますicon100icon97



















大人がお店に行って「どうしようかな・・・」と、迷うのと同じように、子どもたちもいろんな商品を前にすると

「うーーーーん・・・」と、吟味する子や、即決の子、言われるままに購入する子など、いろんな姿が見られてとても面白かったですよface02

商品作りは思った以上に大変だったけど、今日はお友だちから、「ありがとう」と、沢山言ってもらえて、「がんばってよかったなー・・・」って、思ったにじぐみさんでした・・・icon06

御買い上げ、ありがとうございましたicon97

また、この日の様子をYouTubeで、配信しますので、それもまた、お楽しみに~icon23







  


Posted by キラリちゃん at 18:10

2020年07月18日

おはよう~散歩~朝食★

ぐーっすり眠り、朝もとても目覚めがよく、そして朝からワイワイ賑やかなにじぐみ26人face02
朝のおひさまを浴びながら、お寺へお参りに行きます。
それにしても、なんてお天気に恵まれた二日間なんでしょう・・・icon97

ののさま、おはようございます。一泊保育もあと少しで終わります・・・

体操第一♪チャーンチャチャチャチャチャチャ

園長先生、よくのびているなあ~icon14

川沿いを歩いていたら、だんだんお腹がすいてきました。。。「はやく、ごはんたべたいぞーーー」

あ、さかながいるー!!

羽の折れたヒナを見つけて、心配そうに見守る優しいみんな。元気に飛んでるといいな・・・

さ、お待ちかねの朝ごはん♪たまごのからむき、がんばったねえ。

う・・・たまごがつまる・・・


たくさん笑って、ちょっぴり泣いて、よく食べ、よく遊び、何でも自分で頑張った一泊二日でしたねface02
おうちの人の顔を見て、ほっとしていたね、よく頑張ったねicon97少ーしたくましくなったような気がするよicon97

1学期も残り少なくなってきました。おともだち、また来週も、元気に過ごそうねicon59





  


Posted by キラリちゃん at 11:15

2020年07月17日

夕食~夜のつどい~花火~おやすみなさい★

公園から帰ったら、早速シャワーをしてきれいきれいicon97

しっかり頭や顔も自分で洗えましたよicon105

そして、いよいよみんなが切った野菜入りのカレーですicon65
食べる時は、なんとも静かなにじぐみさん。


んんんんん~っ五臓六腑に染み渡る美味しさ・・・icon06


お腹がすきすぎて、その上おいしいからねー、ついカマキリみたいに両方にお箸やフォークを持っちゃって・・・・(コラーーーー(;゚Д゚)!!!)


もちろん、自分でお皿も洗い、その後はみんなで歌の練習をして・・・icon64

ちびまるこちゃん音頭も踊って・・・・

(なんと真剣な表情・・・)

お待ちかねの花火~icon99




先生たちからの「おばけまんしょん2」のパネルシアターのお話を見て・・・

一体、何の話よ???って感じですね((笑))

へんがおをして、笑わせるというところなんだ~


でも、もうこのあたりでかなり眠たいモードに入っていくお友だち・・・・icon194
先生たちのハンドベルの歌を聞いている時はもう、魂が飛んで行っている子も・・・・

それでは、おやすみなさいのかわいい寝顔で今日のブログはお別れですicon23

まずは、おおきなあくびをしてから眠りに入りますface16

おやおや、狸寝入りではございませんか?先生はお見通しですよ~icon139

いい夢見て、また明日ねicon97


こんな感じで、1日目終了です。

おうちの皆さん、みんな元気に過ごせていますのでゆっくり眠って下さいね。icon21明日は、早起きできるかな~???






  


Posted by キラリちゃん at 22:56

2020年07月17日

うちわ・ランタン作り~公園あそび♪

ただいま公園から戻ってきましたicon108

まずは・・・制作活動の様子を紹介しますface02

夜の盆踊りに向けてうちわ作りicon59どんなうちわができるのかな~ワクワクicon06

どれにしようか悩んでいるのかな~?





お!これはもしかして・・・


じゃ~んちびまる子ちゃんface05今日はみんなでちびまる子ちゃん音頭を踊るんだよねicon65


次はランタン作りに挑戦icon97



なんとも真剣な様子・・・face08


光るときれいなんだろうな~icon53


最後に公園あそびicon16
雨が降らなくて本当に良かったですicon01バスに乗るのも久しぶりすぎて大はしゃぎicon14
まずはおやつターイムicon156


いっぱい動くから食べておかないとね~icon14



さあて遊ぶぞ~!!!










色んな遊具がありあっちへ行ったりこっちへ行ったり大忙しicon16

なにをみつけたのかな?


なんとカニを見つけましたicon12


そして草スキーに挑戦icon22始めは『怖い』といいながらもどんどん上達してましたicon100








勢いよく坂を駆け下りるもこの後・・・どうなったのか皆さんのご想像にお任せします(笑)


園に帰ってシャワーも浴びてこれから待ちに待った夜ご飯ですicon28
みんなが作ったカレーだから絶対美味しいはずicon06



  


Posted by キラリちゃん at 17:42

2020年07月17日

一泊保育はじまり、はじまり~♪

にじ組さんが楽しみにしていた『一泊保育』が始まりましたicon14icon14

朝からにじ組のお友だちはテンションMAXで登園してきましたface02

クラスでのおまいりが終わってから、今日の予定を聞いていよいよスタートicon59

フムフム



まずは、夜ご飯のカレーの野菜切りicon28

野菜の皮をむきむきicon67






次は、包丁でトントントンicon77

みんな猫の手にはなってるかなぁicon60






みんなが頑張って切った野菜は給食の先生が美味しいカレーにしてくれてますicon97

お弁当をモリモリ食べて、さぁ、午後からも楽しい活動が盛り沢山だよface05



  


Posted by キラリちゃん at 13:45

2020年07月09日

買い物ごっこの準備

またまた雨が降ってきましたね・・・・(( ;∀;))

にじぐみさんは、明日の買い物ごっこの為に、

何のお店にするか、どんなものを作ろうか、材料は何を使うのか、どうやって作るのかと

知恵を振り絞り、友だちと協力して、たくさんの商品を作ってきました!


















何のお店かわかりますか・・・???正解は・・・













の、6つのお店face022,30出てきたアイデアの中から決めた、選りすぐりのお店ですicon194

もちろん、値段設定も子どもたちなので、びっくり価格になっております((笑))

各クラスのおともだちも、買い物ごっこに来るための、お財布を作って楽しみにしてくれているようですicon65

にじぐみ~なんちゃって鬼滅の刃風財布~

つきぐみさん~すてきなどうぶつさいふ~

やまびこさん~夏らしいおさかなさいふ~

ほしぐみさん~えっ!?これはアンパンマンとバイキンマン!?~

おひさま・そらさんは、お金のお支払いが難しいので、行ったお店で〇をかいてもらいますicon105

ポスターや看板も作ったし、売り子の練習もしたし、「早くしたいね――icon59」と、準備万端のにじぐみさんですicon97



やーーっとみんなでできそうな行事なので、とっても楽しみにしていますが、、、

早くお天気が回復することを願うばかりですface06





  


Posted by キラリちゃん at 17:48

2020年07月08日

やまびこ組のこの頃・・・

昨日、一昨日とすごい大雨でしたね・・・icon11
皆さんのお家や近所は大丈夫でしたか?
今日元気いっぱいな子どもたちに会えて安心しましたicon198
まだ雨が続きそうですね・・・晴れてくれーと願うばかりですicon01


やまびこ組さんのこの頃の様子をちらっと載せちゃいますface02

先日夏らしく色水遊びをしてみましたicon64
ジュースみたいでついつい飲みたくなりますが、飲めないので我慢・・・ストローに口がいきそうになっているお友だちもいました(笑)
キレイに混ざり『うわぁぁぁ!』と良いリアクションを見せてくれましたface08








色水に浮かんでいるのはカプセルを水に浸けると中から動物の形をしたスポンジがでてくるものです。



icon49出てきたのはカメさんicon06

また、金曜日の買い物ごっこに向けての練習もしてみましたicon65
緊張してしまうかもしれないけど頑張ってねface02



始めはみんなお客さん役でしたがお店屋さんもしたい!との声もあり頑張ってくれていますicon14

自由あそびにて・・・

お店屋さんの多さ(笑)こうやって最近ごっこ遊びが増え楽しく過ごしていますicon119



おまけ・・・





おもしろい顔をするのが大好きなやまびこさんです

最後にこの前全員集合したときのかわいい写真ですicon102



かわいい女子~ずicon102


明日は誕生会!!どうか雨降りませんように・・・icon11
元気に来てね~icon99
  


Posted by キラリちゃん at 16:50

2020年07月03日

梅しごと

先月大山町に取りに行った梅を、塩漬けして、しそを入れて本漬けしましたよface01
にじぐみさん、おいしい梅干しを作る為に気合十分ですicon21

6月19日 塩漬け

塩漬けにするために、まずは梅のヘタを取りました。

このへたを取るのが意外に気持ちよく、あっという間に終了icon12

そして、塩をまぶしてごろごろごろ・・・・・

たるの中に入れていきます。

こんな感じ~

これに、重石を置いて寝かせておくと梅のエキスが出てきますicon14

7月2日 本漬け

「うわーすもものジュースみたいー」「おいしそうなにおいがするface05」」

と、梅エキスの虜になるにじぐみさん。さあ、赤しそを茎からちぎりますよ。


おおーこれがしそか・・・ちょっと不思議なニオイ・・・・

この作業が終わると、しそに塩をかけてもみます・・・もみもみもみ・・・・・

すると、かさが減っていきました。

うわー、しその汁ってこんな色face08ぶどうジュース・・・ブルーベリージュースみたいだねえ、とみんな。

これを、またたるの中に入れていきます。


あとは、土用干しをして、色が付くのを待つだけ・・・・icon65

それにしても・・・・あんなに甘い香りの梅が、本当に酸っぱくなるのかなicon66

そして黄色い梅に赤い色がつくのかなicon66と、

作業を終えたものの、半信半疑のにじぐみさんなのでしたーicon194








  


Posted by キラリちゃん at 15:55