2016年07月27日
HOME COMING DAY
2009年に始まったHOME COMING DAY。今年で7年目を迎えました
そして、今年もこども園の卒園児が25日、元気にやってきてくれました

お久しぶりのお友だちも、お遊戯室に入れば元気に走りまわったり、お友だちとお喋りしたりして、とっても楽しそう~
まずは、おまいりをして園長先生のお話。(忘れたよ~
なんて言いながら真剣に歌ってくれてありがとうm(__)m)
その後は、グループに分かれて夕飯準備。さすが小学生、慣れた手つきで皮むきや包丁を使います


本日のメインゲームは「風船バトミントン」 その名の通りなのですが、ラケットの代わりにこんな物を用意しました(*´∀`*)

「こんなの使えるかな~?」という先生たちのノリも入ったチョイスでいろいろ用意してみました☆
いろんなチョイスで楽しみながら、風船割れて驚きながら、でもでも真剣にゲームをして盛り上がりました~

ゲームで遊んだ後は、夕飯のカレーです。まああああ、よく食べること食べること
体が大きくなった分、食べる量もずいぶん増えたねえ。

あっという間に夕食の時間が終わり、パネルシアターを見たり、先生たちのハンドベルを聞いたり
最後は、グループのお友だちとお手紙交換をしました
字も上手になったし、文章も自分でよーく考えて書けるようになっていたので、先生たちも感心感心・・・
ゲームの表彰式をした後、感想を発表してもらいました!なんと、10人のお友だち。「楽しかった」の声が聞けて嬉しかったよ


最後にみんなで園歌を歌いました。小学生になると、歌い方が変わるんだね~澄んだきれいな声に感動しました
今年も、沢山の参加ありがとうございました
また、みんなと会える日を楽しみにしています


そして、今年もこども園の卒園児が25日、元気にやってきてくれました


お久しぶりのお友だちも、お遊戯室に入れば元気に走りまわったり、お友だちとお喋りしたりして、とっても楽しそう~

まずは、おまいりをして園長先生のお話。(忘れたよ~

その後は、グループに分かれて夕飯準備。さすが小学生、慣れた手つきで皮むきや包丁を使います




本日のメインゲームは「風船バトミントン」 その名の通りなのですが、ラケットの代わりにこんな物を用意しました(*´∀`*)


「こんなの使えるかな~?」という先生たちのノリも入ったチョイスでいろいろ用意してみました☆
いろんなチョイスで楽しみながら、風船割れて驚きながら、でもでも真剣にゲームをして盛り上がりました~



ゲームで遊んだ後は、夕飯のカレーです。まああああ、よく食べること食べること



あっという間に夕食の時間が終わり、パネルシアターを見たり、先生たちのハンドベルを聞いたり

最後は、グループのお友だちとお手紙交換をしました

字も上手になったし、文章も自分でよーく考えて書けるようになっていたので、先生たちも感心感心・・・

ゲームの表彰式をした後、感想を発表してもらいました!なんと、10人のお友だち。「楽しかった」の声が聞けて嬉しかったよ



最後にみんなで園歌を歌いました。小学生になると、歌い方が変わるんだね~澄んだきれいな声に感動しました

今年も、沢山の参加ありがとうございました

また、みんなと会える日を楽しみにしています


Posted by キラリちゃん at
11:37
2016年07月22日
思い出いっぱいの一泊保育

あっちごろごろ・・・こっちごろごろ・・・
しながらも、よく寝ていたようで、
朝は、「ねむ~い」と言う声も全くなく、すっきり起きて自分で布団を畳みました

お寺に行ってお参りをしたり、ラジオ体操をしたり、お散歩したり



朝から体を動かしたので、朝食もおかわり多発っ


荷物をまとめていると、お家の人たちがお迎えにきてくれ、大喜び

頑張ったねの賞状をもらい一泊保育を終了しました

自分でやれば出来るんだってことが、わかったね

お家の人が、いろんなことをしてくれてることの感謝の気持ちが高まったね

にじ組さんでの協力すること、みんなの絆が深まったね

夏休み、楽しく過ごして、また元気なお顔が見れるのを楽しみにしてます

Posted by キラリちゃん at
11:12
2016年07月21日
楽しい1日だったなぁ~
たくさん歩いて、たくさん泳いだから、お腹ぺこぺこ~~
だったんでしょうね
「おかわりください」の嵐で、たくさん食べていましたよ


「たまねぎ、切ったもんね~」と他の先生に自慢話をしてる姿も・・・
お皿を自分で洗うんだよって言うと「え~~~!!」と叫んでましたが(笑)、だって今日は、いつもお家の人がしてくれてることを自分でするんだもんねー
と、洗ってました
落ちてない汚れは許してね
待ちに待った花火
1つ終わると、拍手


パネルシアターを見たり、先生たちの歌を聞いたりしてたら、段々眠くなってきたかな・・・


ゴロゴロしはじめ・・・「おやすみなさい」


みんな、ぐっすり夢の中です
今日1日「一泊保育、たのしい~~」って言う声がたくさんで、安心しました
お家の方も安心して寝てくださいね
では。おやすみなさい
だったんでしょうね

「おかわりください」の嵐で、たくさん食べていましたよ



「たまねぎ、切ったもんね~」と他の先生に自慢話をしてる姿も・・・
お皿を自分で洗うんだよって言うと「え~~~!!」と叫んでましたが(笑)、だって今日は、いつもお家の人がしてくれてることを自分でするんだもんねー


落ちてない汚れは許してね

待ちに待った花火

1つ終わると、拍手


パネルシアターを見たり、先生たちの歌を聞いたりしてたら、段々眠くなってきたかな・・・


ゴロゴロしはじめ・・・「おやすみなさい」


みんな、ぐっすり夢の中です

今日1日「一泊保育、たのしい~~」って言う声がたくさんで、安心しました

お家の方も安心して寝てくださいね

では。おやすみなさい

Posted by キラリちゃん at
22:23
2016年07月21日
亀山公園~川遊び
さあ、みんなでバスに乗ってしゅっぱ~つ!!
ウキウキワクワクお話も弾みます!
まずは、亀山公園に到着しましたよ!
公園の中をお散歩しま~す
「あ!川の音が聞こえる!!」
「夜になったら おばけ出るかな~」
お友だちとお話しをしながらルンルンッ
楽しいね
ちょっとここでおやつ休憩!!やったー
さあ、せいまお兄さんが待っている川に向かいますよ~
みんなでテクテクテクテク
暑いけど、川に入るのを楽しみに、頑張って歩いています
「えー!せんせい川っち言ったのにここ海やん!!」
「この川ね、ワニが出るんばい!」
子どもたちの話を聞いているだけでも楽しくなります(笑)
そして、ついに川遊びのはじまりはじまり~
せいまお兄さんのお話しをよく聞いて。。。。
グループのみんなでボートに乗ります
手で漕いだり、オールを使ってみたりしてみんなの力で前に進んでいます
一人ずつ、小さなボートにも乗りましたよ
「え~乗れるかな」
「どうやって乗ればいいかわから~ん」
と最初は不安そうだった子どもたちも、実際に乗ってみると楽しかったようですよ
そして、川に入って遊びますよ~
じゃっぽーんっ!!!と飛び込むお友だちもいれば、
そーっとそーっと入っていくお友だちも
中には、せいまお兄さんに投げてもらう勇者も!!
みんなで手をつないで プカーーーン と浮いてみましたよ
上手に足を上げて浮いているでしょ??

にじぐみのお友だちは
この川遊びでまた一つ、強く大きく成長できたようですね



この後はこども園に帰って、カレーを食べます

まだまだ楽しいことが待っていますよ

Posted by キラリちゃん at
18:21
2016年07月21日
はじまったよ、一泊保育
今日で、1学期の終業式が終わりました。みんな、明日から夏休み
お休み中も元気に、過ごしてくださいね!
さあ、にじ組さんは今日から一泊保育が始まりましたよ~ヒャッホ~~\(^o^)/
みんな、大荷物を持ってやってきました。お家で、準備をしたんだろうね
今日の日を迎えるまでに、お家で野菜を切ったり、皮をむいたりしてね、って先生から宿題があったそうです。
さあ、早速みんなの包丁さばきや、皮むきさばき(って言うのかな?)は、上手くいったかな~
玉ねぎの皮をむきむき・・・

にんじんの皮をスルスル~

じゃがいもの皮も~~

みんな真剣ですっ

でも、中には「刃!刃!刃!」
と、刃ばっかり触わって注意される子や(苦笑)
「せんせーい、切れーーん
」
「・・・それ、包丁の背ですけど・・・
」
と、突っ込まれる子もいた模様
でも、楽しく、楽しく、みんなでがんばりました


頑張って夕飯準備したので、おいしいカレーになるといいね
さあ、お弁当も食べたし遊ぶぞー
川遊びへいってきまーす


さあ、にじ組さんは今日から一泊保育が始まりましたよ~ヒャッホ~~\(^o^)/
みんな、大荷物を持ってやってきました。お家で、準備をしたんだろうね

今日の日を迎えるまでに、お家で野菜を切ったり、皮をむいたりしてね、って先生から宿題があったそうです。
さあ、早速みんなの包丁さばきや、皮むきさばき(って言うのかな?)は、上手くいったかな~

玉ねぎの皮をむきむき・・・

にんじんの皮をスルスル~

じゃがいもの皮も~~

みんな真剣ですっ


でも、中には「刃!刃!刃!」
と、刃ばっかり触わって注意される子や(苦笑)
「せんせーい、切れーーん

「・・・それ、包丁の背ですけど・・・

と、突っ込まれる子もいた模様

でも、楽しく、楽しく、みんなでがんばりました





頑張って夕飯準備したので、おいしいカレーになるといいね

さあ、お弁当も食べたし遊ぶぞー


Posted by キラリちゃん at
13:51
2016年07月11日
ミニトマト収穫♪
今週は雨でスタートですね
雨でも子どもたちは元気いっぱいです
今日はおひさま・そらぐみさんでミニトマトの収穫をしました
赤と黄色のミニトマトを嬉しそうに採る姿がとっても可愛いですよね


たくさん収穫ができました


給食の時にみんなで美味しくいただきました
ぼくにはちょっとすっぱかったよ~

先週は天気が良かったので水遊びをしました


雨でも子どもたちは元気いっぱいです

今日はおひさま・そらぐみさんでミニトマトの収穫をしました

赤と黄色のミニトマトを嬉しそうに採る姿がとっても可愛いですよね





たくさん収穫ができました



給食の時にみんなで美味しくいただきました

ぼくにはちょっとすっぱかったよ~


先週は天気が良かったので水遊びをしました



Posted by キラリちゃん at
15:05
2016年07月08日
買い物ごっこ
今日は、にじ組さんで準備した買い物ごっこ開催の日
まずは、お店の紹介


ケーキ屋さん☆髪切り屋さん


アイス屋さん☆ゲームセンター

おもちゃ屋さん
さぁさぁ、お客さんがやってきましたよ


しっかりお世話ができています
「どれが欲しい?」と聞くことも。中には、強制的にお金をとる子も


「いらっしゃいませ~」が少しずつ大きくなって、立派なお店屋さんになっていったはず・・・
でも!でも!
最初、お客さんのお金が減らず、逆に増えていくばかり
なんで~~?と、よく見ると、おつりを渡してるじゃないですかっ
途中、そんなこともありましたが、お客さんが喜んでくれたことに大満足のようでした
髪切り屋さんは、本格的で見入ってしまうほど


先生もかわいくなったでしょ
(笑)

たくさんの数の品物を作るのは大変だったけど、みんなで力を合わせて完成させたこと。みんなを喜ばせることができたこと。そして、完売したこと。にじ組さんにとって、大きな成長があったはずです

まずは、お店の紹介

ケーキ屋さん☆髪切り屋さん
アイス屋さん☆ゲームセンター
おもちゃ屋さん
さぁさぁ、お客さんがやってきましたよ

しっかりお世話ができています


「いらっしゃいませ~」が少しずつ大きくなって、立派なお店屋さんになっていったはず・・・
でも!でも!
最初、お客さんのお金が減らず、逆に増えていくばかり

なんで~~?と、よく見ると、おつりを渡してるじゃないですかっ

途中、そんなこともありましたが、お客さんが喜んでくれたことに大満足のようでした

髪切り屋さんは、本格的で見入ってしまうほど

先生もかわいくなったでしょ

たくさんの数の品物を作るのは大変だったけど、みんなで力を合わせて完成させたこと。みんなを喜ばせることができたこと。そして、完売したこと。にじ組さんにとって、大きな成長があったはずです

Posted by キラリちゃん at
17:13
2016年07月04日
プール解禁!!!!
今日は、今年初のプール遊びをしました
朝から先生たちがプールのお掃除をしているのを見つけて
「今日プール入ると~」
と嬉しそうにしている子どもたち
みんないい笑顔~


わにさんになってスーイスイ

お水かかるのちょっと嫌だけど、、、
最後にはにっこり笑顔が見れました

また遊ぼうね~
