2009年06月30日
1日幼稚園☆
6月27日に、第1回目の1日幼稚園がありました
1日幼稚園っていうのは、まだ幼稚園に入ってないお友達が幼稚園ってどんなことをするのかな~
と、体験してみる日です。
登園してきたお友だちから自分の好きな遊びをしてから、まずはみんなそろったところでリトミックをしました。

お母さんとお散歩をして、お友だちはかわいいうさぎやリスやゾウになってみました
みんな、ピアノの音を良く聞きながらたくさん体を動かしました
その次は、2つのお部屋に分かれての活動です。

まず、2階の絵本の部屋では大きなかぶのぺープサートをしました
お友だちはおじいさんやおばあさんと一緒に「うんとこしょ、どっこいしょ
」と言ってかぶを抜くのを手伝ってくれました

そして、虹組さんのお部屋では、カニの水鉄砲づくりをしました
みんな真剣な表情で作っていました
カニの目を書くのもすっごく個性があっておもしろかったです
そして・・・みんなが待ってた水遊びをしました


水鉄砲やペットボトルのおもちゃでたくさん水に触れました
そして、幼稚園での帰りの挨拶の仕方でさようなら、を言ってお家に帰ります。
来てくれたお友だちが楽しそうにしてくれていたのでよかったです

1日幼稚園っていうのは、まだ幼稚園に入ってないお友達が幼稚園ってどんなことをするのかな~
と、体験してみる日です。
登園してきたお友だちから自分の好きな遊びをしてから、まずはみんなそろったところでリトミックをしました。

お母さんとお散歩をして、お友だちはかわいいうさぎやリスやゾウになってみました

みんな、ピアノの音を良く聞きながらたくさん体を動かしました

その次は、2つのお部屋に分かれての活動です。

まず、2階の絵本の部屋では大きなかぶのぺープサートをしました

お友だちはおじいさんやおばあさんと一緒に「うんとこしょ、どっこいしょ



そして、虹組さんのお部屋では、カニの水鉄砲づくりをしました

みんな真剣な表情で作っていました

カニの目を書くのもすっごく個性があっておもしろかったです

そして・・・みんなが待ってた水遊びをしました



水鉄砲やペットボトルのおもちゃでたくさん水に触れました

そして、幼稚園での帰りの挨拶の仕方でさようなら、を言ってお家に帰ります。
来てくれたお友だちが楽しそうにしてくれていたのでよかったです

2009年06月30日
雨の日さんぽ
雨の季節到来。。。
といえど、楽しみ方はたくさんありますよね
お部屋で絵本を読むも良し、
折り紙や制作に取り組むも良し。。。
今日の桃組(年少)さんは
先日読んだ本「おじさんのかさ」の中で
かさを大事にして濡らさなかったおじさんに
かさをささせたほどのできごとが本当かどうか、
試しに雨の日さんぽに出掛けました
「おじさんのかさ」では
かさに雨のしずくが当たって ぽんぽろろん
といい
長靴で歩いて ぴっちゃんちゃん
というというのですが。。。

傘をさして長靴はいてしゅっぱーつ


わぁ~いつもの砂場がプールになってる~

はい。ご想像通りこの中に入り
長靴内、入水者多数。。。


「ほんとに雨が降ったらっぽんぽろろんだ!!」
「ぴっちゃんちゃんだぁ~
」
と収集つかないほどの大騒ぎ


「他にもいろんな発見があったよ
」
これからの季節。。。
みなさんもぜひ、雨の日散歩をしてみては??
おもしろ語録
年少さんの「食べた」の使い方
①ぱべた →例)「せんせい、ぱべた」
。。。。え~、慣れるまで聞き取れず何回も聞き返してしまいましたー
②はげた →「食べた?」 「ぜーーーーんぶ、はげた」
。。。。つるっぱげかっっ
これは、笑いました。
③たべれおわった → 「たべれおわりましたぁ~」
。。。。ん~余計なのが入ってるぅ~
おもしろいもんですね
といえど、楽しみ方はたくさんありますよね

お部屋で絵本を読むも良し、
折り紙や制作に取り組むも良し。。。
今日の桃組(年少)さんは
先日読んだ本「おじさんのかさ」の中で
かさを大事にして濡らさなかったおじさんに
かさをささせたほどのできごとが本当かどうか、
試しに雨の日さんぽに出掛けました

「おじさんのかさ」では
かさに雨のしずくが当たって ぽんぽろろん

長靴で歩いて ぴっちゃんちゃん


傘をさして長靴はいてしゅっぱーつ



わぁ~いつもの砂場がプールになってる~


はい。ご想像通りこの中に入り
長靴内、入水者多数。。。



「ほんとに雨が降ったらっぽんぽろろんだ!!」
「ぴっちゃんちゃんだぁ~

と収集つかないほどの大騒ぎ



「他にもいろんな発見があったよ

これからの季節。。。
みなさんもぜひ、雨の日散歩をしてみては??


年少さんの「食べた」の使い方

①ぱべた →例)「せんせい、ぱべた」
。。。。え~、慣れるまで聞き取れず何回も聞き返してしまいましたー

②はげた →「食べた?」 「ぜーーーーんぶ、はげた」
。。。。つるっぱげかっっ

③たべれおわった → 「たべれおわりましたぁ~」
。。。。ん~余計なのが入ってるぅ~

おもしろいもんですね
