2016年02月04日
にじ組を見てね(≧◇≦)
最後になりましたが、にじ組です。
リハーサルから、もっともっと気合いを入れ、反省を改善しようと、一生懸命頑張ってきました

まずは、アンサンブル


指揮を見ることないし、周りの音なんて知らない、自分のことだけ・・・
だったお友だちが、みんなで合わせようという気持ちになり、段々揃うようになりました
みんなの視線がこない指揮の園長先生も、悲しそう
本番は、痛いくらいの視線で、心を一つにしようね
次に、ダンス「ライオンキング」
自分たちは強いライオンだ~~!と思いながら、表現しています

真剣な顔に合わせた、しっとりな動き
ニヤニヤな顔に合わせた、ノリノリな動き
最後には、心を一つに。

最後に、オペレッタ「7ひきのこやぎ」
人数が少ないので、声を大きく出さないといけないという課題があり、毎回「聞こえないよ~~」と注意されながら、一人ひとりが意識してきました。
歌は、とっても上手で声も出てるのに、セリフになるとボソボソ・・・
何の動きしてるのかわからないよ~~とモゾモゾ・・・
どうしたらいいんだろう?と悩みながら意見を言い合い、やってみよう!やっぱりこうしよう!と、みんなで作り上げてきました。
段々とオペレッタをする楽しさを感じてきて、練習も深まってきました。
さぁ、にじ組のみんなが楽しんで、お客さんみんなが楽しんでもらえるオペレッタにしようね
写真がなくて、ごめんなさい。
おまけ☆
休憩中の、ライオンたち


ラスト1日の練習、頑張ろうね
みなさん、本番をお楽しみに~~
リハーサルから、もっともっと気合いを入れ、反省を改善しようと、一生懸命頑張ってきました


まずは、アンサンブル

指揮を見ることないし、周りの音なんて知らない、自分のことだけ・・・
だったお友だちが、みんなで合わせようという気持ちになり、段々揃うようになりました

みんなの視線がこない指揮の園長先生も、悲しそう

本番は、痛いくらいの視線で、心を一つにしようね

次に、ダンス「ライオンキング」
自分たちは強いライオンだ~~!と思いながら、表現しています

真剣な顔に合わせた、しっとりな動き
ニヤニヤな顔に合わせた、ノリノリな動き
最後には、心を一つに。
最後に、オペレッタ「7ひきのこやぎ」
人数が少ないので、声を大きく出さないといけないという課題があり、毎回「聞こえないよ~~」と注意されながら、一人ひとりが意識してきました。
歌は、とっても上手で声も出てるのに、セリフになるとボソボソ・・・

何の動きしてるのかわからないよ~~とモゾモゾ・・・

どうしたらいいんだろう?と悩みながら意見を言い合い、やってみよう!やっぱりこうしよう!と、みんなで作り上げてきました。
段々とオペレッタをする楽しさを感じてきて、練習も深まってきました。
さぁ、にじ組のみんなが楽しんで、お客さんみんなが楽しんでもらえるオペレッタにしようね

写真がなくて、ごめんなさい。
おまけ☆
休憩中の、ライオンたち

ラスト1日の練習、頑張ろうね

みなさん、本番をお楽しみに~~
Posted by キラリちゃん at
18:55
2016年02月04日
表現あそびまで後2日part2
続いては、つき組です!!!
まず最初は、うたとがっきあそび
残念ながら、人数が多いため全員はできませんが、
クラスの半分の子どもたちが初めて楽器に挑戦します。
楽器パートのお友だちは、とっても上手にリズムが取れていますよ
歌パートのお友だち、大きな声で歌えるかな~



次は、舞踊劇「アラジンと魔法のランプ」
初めはちょっと練習しただけで「疲れた~
ゴロゴロタイムにしたい~」
などと言っていた子どもたち…
きっと覚えることがいっぱいで、頭をたくさん使っていたんでしょう
ですがだんだんと意欲的になってきて「今日アラジンする~
」
と楽しみにしながら、練習に取り組むことができました。
子どもたちの名演技にご注目です




次は、男の子のダンス「キングオブ男!!」です。
「俺たちかっこいいやろ
」という空気がムンムンの男の子たち
ダンスはもちろんですが、本番はバッチリ髪型も決まっているので
お見逃しなく(笑)



最後は、女の子のダンス「恋そめし」です。
毎日のように「恋そめし流して~
」とやる気満々!!
難しい振り付けでしたが、さすが女の子たち
あっという間にマスターしてしまいましたよ
とにかく踊っている姿がかわいいんです



本番もいつも通りで頑張ろうね!
最後は、にじ組さんお願いします。
まず最初は、うたとがっきあそび

残念ながら、人数が多いため全員はできませんが、
クラスの半分の子どもたちが初めて楽器に挑戦します。
楽器パートのお友だちは、とっても上手にリズムが取れていますよ

歌パートのお友だち、大きな声で歌えるかな~

次は、舞踊劇「アラジンと魔法のランプ」
初めはちょっと練習しただけで「疲れた~

などと言っていた子どもたち…
きっと覚えることがいっぱいで、頭をたくさん使っていたんでしょう

ですがだんだんと意欲的になってきて「今日アラジンする~

と楽しみにしながら、練習に取り組むことができました。
子どもたちの名演技にご注目です

次は、男の子のダンス「キングオブ男!!」です。
「俺たちかっこいいやろ

ダンスはもちろんですが、本番はバッチリ髪型も決まっているので
お見逃しなく(笑)
最後は、女の子のダンス「恋そめし」です。
毎日のように「恋そめし流して~

難しい振り付けでしたが、さすが女の子たち
あっという間にマスターしてしまいましたよ

とにかく踊っている姿がかわいいんです

本番もいつも通りで頑張ろうね!

最後は、にじ組さんお願いします。
2016年02月04日
表現あそびまであと2日!!!
今日はやまびこ組からスタートです
今年のやまびこ組さんは30人と人数が多いので男の子、女の子分れてダンスを行います
ダンス練習は男の子と女の子の差があり練習の進め方もそれぞれ違いましたが、子どもたちが毎日楽しそうに練習をしてくれたので本番もきっと張り切ってダンスをしてくれるはずです

男の子はかっこいい海賊になりきっています


みんなで踊る振りもあります



女の子はかわいいママになりきっています



最後の決めポーズもかわいいでしょ

そしてつき組さんと一緒のうたとがっきあそびもするんですよ
『アイアイ』と『どれみふぁふうせん』を歌います
声の出し方が難しかったようですが園長先生に教えてもらいだんだん上手になっていっています
本番では緊張せずに歌えるかなぁ・・・


つき組さんの楽器にも注目してくださいね


さぁ!!!残り1日頑張るぞ
お次は・・・
つき組さんにバトンタッチです

今年のやまびこ組さんは30人と人数が多いので男の子、女の子分れてダンスを行います

ダンス練習は男の子と女の子の差があり練習の進め方もそれぞれ違いましたが、子どもたちが毎日楽しそうに練習をしてくれたので本番もきっと張り切ってダンスをしてくれるはずです


男の子はかっこいい海賊になりきっています



みんなで踊る振りもあります




女の子はかわいいママになりきっています




最後の決めポーズもかわいいでしょ


そしてつき組さんと一緒のうたとがっきあそびもするんですよ

『アイアイ』と『どれみふぁふうせん』を歌います

声の出し方が難しかったようですが園長先生に教えてもらいだんだん上手になっていっています

本番では緊張せずに歌えるかなぁ・・・



つき組さんの楽器にも注目してくださいね



さぁ!!!残り1日頑張るぞ

お次は・・・

つき組さんにバトンタッチです


Posted by キラリちゃん at
17:12