2008年09月10日
ミニ運動会
昨日、未入園児対象の一日幼稚園がありました
早くから申込みがあり、たくさんのお友だちに参加してもらうことができました

まず、みんなで応援グッツ「きらきらりんりん」をつくりました
何色がいいかな?、シールをどこに貼ろうかな?・・・といろいろ考えたり、鈴を嬉しそうにふってみたり
出来上がると、みんなでたくさんふってみました
リンリン
リンリン
ミニ運動会は、「きらきらりんりん」を持って、ダンスをしました。恥ずかしがる子もいましたが、リズムに乗って先生のまねっこが上手なお友だちもいました
次に、みんなが楽しみにしていた「かけっこ
」。
ゴール目指して頑張って走る姿はとてもかわいくてほほえましかったです

最後に、「玉入れ」
順番に、かごをめがけて投げました。かごに入ると、にこにこ笑顔になっていました
園児とお弁当を食べてもらうこともできました
(希望者のみ)
「いつもよりたくさん食べました
」と言う声がたくさん聞け嬉しかったです。
やはり、子どもは、お家の方の手作りのお弁当が大好きなんです
作るのが苦手と思っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、今は、小学校や中学校でも親子で年に数回お弁当を作っているところが増えてきているようです
子どもたちの嬉しそうに食べる姿を想像してちょっとがんばって見ませんか?
残念ながら、今回一緒にお弁当を食べられなかったお友だちは、また企画しますので参加してみてくださいね

早くから申込みがあり、たくさんのお友だちに参加してもらうことができました


まず、みんなで応援グッツ「きらきらりんりん」をつくりました

何色がいいかな?、シールをどこに貼ろうかな?・・・といろいろ考えたり、鈴を嬉しそうにふってみたり

出来上がると、みんなでたくさんふってみました



ミニ運動会は、「きらきらりんりん」を持って、ダンスをしました。恥ずかしがる子もいましたが、リズムに乗って先生のまねっこが上手なお友だちもいました

次に、みんなが楽しみにしていた「かけっこ

ゴール目指して頑張って走る姿はとてもかわいくてほほえましかったです


最後に、「玉入れ」

順番に、かごをめがけて投げました。かごに入ると、にこにこ笑顔になっていました

園児とお弁当を食べてもらうこともできました

「いつもよりたくさん食べました

やはり、子どもは、お家の方の手作りのお弁当が大好きなんです

作るのが苦手と思っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、今は、小学校や中学校でも親子で年に数回お弁当を作っているところが増えてきているようです

子どもたちの嬉しそうに食べる姿を想像してちょっとがんばって見ませんか?
残念ながら、今回一緒にお弁当を食べられなかったお友だちは、また企画しますので参加してみてくださいね

Posted by キラリちゃん at
10:06