2008年02月10日
冬野菜って?
子供たちに、食べることの大切さを少しでも知ってもらいたい
と保護者の方が金曜日に企画してくださいました
朝ごはん
を食べることの大切さを腹話術の人形を使って教えていただいたり、冬の野菜のにおいや葉の形
、感触などもみんなで体験して知りました
冬野菜は、土の中でできるもものも多くて、実際引く抜いて楽しめるように工夫され、子ども達も大喜びでした

また、冬野菜がみんなの体の中でどのような栄養になっているのかという、詳しいお話を聞くこともできました

とても楽しくて、子ども達もたくさん学ぶことができた時間でした。
お家に帰って、お話した子もいるかもしれませんね
旬の野菜をたくさん食卓に取り入れ、まだまだ寒い冬を乗り越えてくださいね



朝ごはん



冬野菜は、土の中でできるもものも多くて、実際引く抜いて楽しめるように工夫され、子ども達も大喜びでした


また、冬野菜がみんなの体の中でどのような栄養になっているのかという、詳しいお話を聞くこともできました


とても楽しくて、子ども達もたくさん学ぶことができた時間でした。
お家に帰って、お話した子もいるかもしれませんね

旬の野菜をたくさん食卓に取り入れ、まだまだ寒い冬を乗り越えてくださいね

Posted by キラリちゃん at 10:07