2012年06月28日
梅の塩漬けと・・・
にじ組さんは、今日、梅の塩漬けをしました。
「この梅は、梅干しになったら、こども園のお友だちみんなが食べるんだよ」
という話を聞いて「おーー責任重大」と、気合が入りました
まずは、串で梅のへたを取ります
この作業が楽しかったらしく、黙々とへたを取るお友だち。

そして、塩をまぶします
梅は、ほんのり桃のようないい匂いがして、「これ、お砂糖だったら食べられるね☆」という子も。

まぶした梅は、大きな樽に入れて重しを置きました。涼しい場所においておくと、梅酢がでてくるんだって

こうやって、梅干しをつくるんだね~・・・と、とても感慨深いようでした!7月に、本漬けをします
あ、その頃やまびこ組さんは、お外遊びを楽しんでいたのですが、
なにやらシェードの上に・・・
ん?
んんん???
さ・か・な
だ・・・・・

この魚、どうやって上ってきたとーーー?????
きっと、鳥さんの落とし物なんだろうけど、とってもびっくりした出来事でした
「この梅は、梅干しになったら、こども園のお友だちみんなが食べるんだよ」
という話を聞いて「おーー責任重大」と、気合が入りました

まずは、串で梅のへたを取ります

そして、塩をまぶします

梅は、ほんのり桃のようないい匂いがして、「これ、お砂糖だったら食べられるね☆」という子も。
まぶした梅は、大きな樽に入れて重しを置きました。涼しい場所においておくと、梅酢がでてくるんだって

こうやって、梅干しをつくるんだね~・・・と、とても感慨深いようでした!7月に、本漬けをします

あ、その頃やまびこ組さんは、お外遊びを楽しんでいたのですが、
なにやらシェードの上に・・・
ん?
んんん???
さ・か・な



この魚、どうやって上ってきたとーーー?????
きっと、鳥さんの落とし物なんだろうけど、とってもびっくりした出来事でした

Posted by キラリちゃん at 17:05