2012年06月11日
親子合同保育
9日土曜日の、親子合同保育では、おとうさんや、おかあさんと、たくさん触れ合いながら、楽しい時間を過ごしましたね

入園、進級して約2カ月経ち、だいぶ園生活に慣れてきた、ニコニコ笑顔のお友だちの様子をご覧ください
<にじ組>
にじぐみさんは、親子でカエルの帽子を作り、ゴムでつないでモールを渡すゲームをしました
あたまの大きさは、どれくらいかな~・・・

ゲームではとーーーっても白熱しました
2回戦して、優勝した親子は47回と言うすごい記録でした

<つき組>
つき組さんは、お家の人と一緒にスライム作りをしました
魔法使いにしか、スライムは作れないんだよ~
ということで、まずは魔法をかけて魔法使いにへんし~ん
もちろんお家の人も


スライムは、いろ~んなものを混ぜて作ります


じゃじゃ~ん
いろんな色のスライムができあがり~
<やまびこ組>
やまびこ組は親子ふれあい遊びをしました
お宝の地図を発見し、みんなで宝ゲットするために、
股下トンネルやジャンプ橋、こちょこちょ谷、アーチトンネルをとおって・・・

お宝をゲットすることができました
宝箱が見つかった時にはみんな大興奮

お友だちの輝く目に先生は感動しました
宝箱には、メダルと風船のかえるさんが入っていたので最後にみんなで作っておわりました

お友だち、お家の人にたくさんギューーーしてもらってうれしそうでしたね
<ほし組>
ほし組さんでは、リトミックをしました
お家の人と手を繋いでお散歩したり、ピアノの音にあわせて、ピタッと止まったり


ほし組アパートのドアを「トントントン♪♪」と、ノックしてみたり、大笑いした楽しい時間でした
あみだくじで決まったお家の方に、絵本読みもしてもらいました
と~~っても上手で、明日からも絵本読みにきてもらいたいくらいですよ
(笑)
<おひさま・そら組>
今日は、お母さん、お父さんと一緒にカップピストルを作りました
好きなシールを貼って、花紙の球をぐしゅぐしゅっと丸めて作って、ゴムをつけると出来あがり


アンパンマンとバイキンマンのカゴをめがけてひもを引っ張ると、みごとに入って大喜びでした
その後、みんなで園庭に出て遊びました
泥んこになって遊んだり、ブランコに乗ったりとても楽しい時間を過ごせました
どのクラスも、笑い顔や楽しい声が、たくさんでした
参加していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました



入園、進級して約2カ月経ち、だいぶ園生活に慣れてきた、ニコニコ笑顔のお友だちの様子をご覧ください

<にじ組>
にじぐみさんは、親子でカエルの帽子を作り、ゴムでつないでモールを渡すゲームをしました

あたまの大きさは、どれくらいかな~・・・
ゲームではとーーーっても白熱しました


<つき組>
つき組さんは、お家の人と一緒にスライム作りをしました

魔法使いにしか、スライムは作れないんだよ~

ということで、まずは魔法をかけて魔法使いにへんし~ん

もちろんお家の人も

スライムは、いろ~んなものを混ぜて作ります

じゃじゃ~ん


<やまびこ組>
やまびこ組は親子ふれあい遊びをしました

お宝の地図を発見し、みんなで宝ゲットするために、
股下トンネルやジャンプ橋、こちょこちょ谷、アーチトンネルをとおって・・・
お宝をゲットすることができました

宝箱が見つかった時にはみんな大興奮


お友だちの輝く目に先生は感動しました

宝箱には、メダルと風船のかえるさんが入っていたので最後にみんなで作っておわりました

お友だち、お家の人にたくさんギューーーしてもらってうれしそうでしたね

<ほし組>
ほし組さんでは、リトミックをしました

お家の人と手を繋いでお散歩したり、ピアノの音にあわせて、ピタッと止まったり

ほし組アパートのドアを「トントントン♪♪」と、ノックしてみたり、大笑いした楽しい時間でした

あみだくじで決まったお家の方に、絵本読みもしてもらいました


<おひさま・そら組>
今日は、お母さん、お父さんと一緒にカップピストルを作りました


アンパンマンとバイキンマンのカゴをめがけてひもを引っ張ると、みごとに入って大喜びでした

その後、みんなで園庭に出て遊びました


どのクラスも、笑い顔や楽しい声が、たくさんでした

参加していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました


Posted by キラリちゃん at 18:18