2011年07月21日
一泊保育、終了
朝食のメニューは、ウインナーパン、スープ、ゆでたまご、ゼリー、牛乳
ゆでたまごの殻を誰が上手にむけるか!!
なんて勝負しながら、自分でむいて食べました
初めて殻むきする子も居たようですが、みんな上手でしたよ
今度から、お家でお手伝いも、バッチリだね


楽しい時間は、あっという間・・・
とうとう、帰りの準備をする時間になり、「楽しかったね~」「また泊りたいね」「今日も泊まろうよ」
という声が多く、さよならをするのが寂しくなりました
この2日間、みんなが、いつもより、お兄さんお姉さんに見えましたよ
「出来ん。したくない。いやだ。」なんて言葉が全くなく、何に対しても、やる気を持って取り組んでいたお友だちに、大きな大きな拍手をおくります


一人ずつした、ハイタッチ

楽しい思い出がつまった、みんなの手は、温かかったです
お友だちと頑張ること、協力することの大切さを実感したようです。
また2学期も、いろんなことに挑戦し、頑張ってほしいです
お家で、思い出話たくさん聞いてあげてください。
にじぐみさん、明日から夏休みです。病気やケガをせず、楽しい夏休みを過ごしてね

ゆでたまごの殻を誰が上手にむけるか!!
なんて勝負しながら、自分でむいて食べました

初めて殻むきする子も居たようですが、みんな上手でしたよ

今度から、お家でお手伝いも、バッチリだね

楽しい時間は、あっという間・・・
とうとう、帰りの準備をする時間になり、「楽しかったね~」「また泊りたいね」「今日も泊まろうよ」
という声が多く、さよならをするのが寂しくなりました

この2日間、みんなが、いつもより、お兄さんお姉さんに見えましたよ

「出来ん。したくない。いやだ。」なんて言葉が全くなく、何に対しても、やる気を持って取り組んでいたお友だちに、大きな大きな拍手をおくります

一人ずつした、ハイタッチ


楽しい思い出がつまった、みんなの手は、温かかったです

お友だちと頑張ること、協力することの大切さを実感したようです。
また2学期も、いろんなことに挑戦し、頑張ってほしいです

お家で、思い出話たくさん聞いてあげてください。
にじぐみさん、明日から夏休みです。病気やケガをせず、楽しい夏休みを過ごしてね

Posted by キラリちゃん at 11:25