2007年11月08日
エコ活動でゴミ拾い☆
エコ幼稚園である月隈幼稚園
去年に引き続き、年長クラスの緑組さんが幼稚園の周りの地域の平和を守るため・地球のため

とゴミ拾いに出かけました
出発するやいなや「あった!」と次々にゴミを発見する緑組さん
なかなか先に進めません

手が届かないところにも必死に手を伸ばし、足を伸ばしして一生懸命拾っていました
先日の千年あかりで清掃があったため、大きいゴミこそなかったものの、タバコの吸殻や、空き缶、ペットボトルなどがありました
最後には、見つけたゴミの取り合いになるほど白熱し

北風の吹く中、汗をかいてがんばっていました
みなさん、ゴミは持ち帰り、きれいな町にするためご協力をお願いします。
一人ひとりの心がけが地球の未来を救うのです。
これからも月隈幼稚園はエコ幼稚園として頑張っていきます



去年に引き続き、年長クラスの緑組さんが幼稚園の周りの地域の平和を守るため・地球のため


とゴミ拾いに出かけました

出発するやいなや「あった!」と次々にゴミを発見する緑組さん

なかなか先に進めません


手が届かないところにも必死に手を伸ばし、足を伸ばしして一生懸命拾っていました

先日の千年あかりで清掃があったため、大きいゴミこそなかったものの、タバコの吸殻や、空き缶、ペットボトルなどがありました

最後には、見つけたゴミの取り合いになるほど白熱し


北風の吹く中、汗をかいてがんばっていました

みなさん、ゴミは持ち帰り、きれいな町にするためご協力をお願いします。
一人ひとりの心がけが地球の未来を救うのです。
これからも月隈幼稚園はエコ幼稚園として頑張っていきます





Posted by キラリちゃん at 18:17
│緑組