2011年01月14日

新学期始まったよ

1月11日から、3学期が始まりましたicon102

お正月に美味しいものを沢山食べたんだろうな--icon173
お顔がぷっくりなっているお友だちもいましたよicon12

11日は、お寺で始業式をした後に、お昼から「ぜんざい会」がありましたface05
ぜんざいの汁は、給食室の先生に作ってもらい、
お餅は、前のブログで紹介していたお寺の鏡餅を、先生たちが小さく切って、焼いてもらいましたicon102
おうちの人にもお手伝いをしてもらい、
「いただきまーーすicon97
新学期始まったよ 新学期始まったよ
新学期始まったよ 新学期始まったよ
ぜんざいの汁でお口の周りがおひげのようになりながら、夢中で食べているお友だちでしたface10icon97

3学期が始まり、各クラスでは、2月20日にある表現遊びに向けての練習をしたり、お正月遊びを楽しんでいますicon59
赤組さんは、カルタ作り、桃虹さんは、福笑いに取り組んでいるようですicon14
今度緑組さんも一緒にさせてもらおーーねicon102

今日の朝、幼稚園の水道で面白い発見をしましたface08
じゃーーーんicon59icon59
新学期始まったよ
なんと。。。つららができていましたicon97
そしてもっと驚きなのが・・・
じゃーーーーーんface08
新学期始まったよ
水道の下からながーーく氷が。。。
発見したお友だちは、「なんでだろう」っとしばらくじーーーっと見つめていましたface08icon59
「マイナス5度やきやん」っとつぶやく子もいましたが・・・
たれていた水滴が固まったんだーっとちゃんと理解していましたface05icon102

明日からまた雪が降るみたいですねicon04
今度はどんな冬の発見ができるかなーーーicon04icon97



Posted by キラリちゃん at 15:24