2010年12月09日
作品展と報恩講
12月3日~5日に作品展があり、お友だちが一生懸命作った作品を、みなさんに見てもらいました


見に来ていただいた方からは「人それぞれ個性があっていいね
」「みんな真剣に作った姿が浮かぶね
」
などと感想をもらえました
お友だちも、お家の人に見てもらえて、嬉しそうなお顔でしたね
そして、12月6日は報恩講でした。
報恩講とは、親鸞聖人の法事です。お寺に参詣し、お友だちはおときになおりました。
今日のおときは、これです!大きな油揚げでしょ~

みんなきれいに座り、手を合わせていただきます。

お寺のおわんは大きいな~。でも、きれいに持って食べれたよ

小さいお友達は園でおときをいただきました。
「せんせい、これ、おいしいね~」


緑組さんは、最後の報恩講になりました。記念に「ハイ、チーズ
」

一つずつ行事が終わり、2学期も、日ごと数えるようになりました。
残りの時間も、お友だちが元気で良い子に過ごせますように



見に来ていただいた方からは「人それぞれ個性があっていいね


などと感想をもらえました

お友だちも、お家の人に見てもらえて、嬉しそうなお顔でしたね

そして、12月6日は報恩講でした。
報恩講とは、親鸞聖人の法事です。お寺に参詣し、お友だちはおときになおりました。
今日のおときは、これです!大きな油揚げでしょ~


みんなきれいに座り、手を合わせていただきます。

お寺のおわんは大きいな~。でも、きれいに持って食べれたよ


小さいお友達は園でおときをいただきました。
「せんせい、これ、おいしいね~」


緑組さんは、最後の報恩講になりました。記念に「ハイ、チーズ


一つずつ行事が終わり、2学期も、日ごと数えるようになりました。
残りの時間も、お友だちが元気で良い子に過ごせますように

Posted by キラリちゃん at 15:13