2010年10月14日
みそ漬け
今日、赤組さんは、食育サークルのお母さん達と、みそ漬けをしました
みその作り方の説明を真剣なお顔で聞き、写真も見せてもらいました

まずは・・・
大豆を潰す作業です


「きもち~~~!」「つめた~い!」「やわ~い!」などと言いながら、足でフミフミ・・・
「この機械でも潰れるよ~~
」
初めて使う機械に興味深々でした

あとは、こうじを混ぜます

ちょっと休憩して、煮た大豆を試食させてもらいました

「おいし~~」「あま~~い」
そして、こうじと大豆を混ぜ合わせる作業です

もみもみ
こねこね
それを、丸めます

上手に丸めることが出来ていました!きっと、砂遊びのお団子作りで身につけていたのでしょう

パチパチ


最後に、丸めたみそをポリバケツの中に投げ込みます
空気を抜くためだよ

作業も終わり、お友だちに感想を聞いてみると、みんなみんな「楽しかった
」と言っていました!!
3ヶ月後、どんな、おみそ料理を食べることが出来るか楽しみです
食育サークルのお母さん方、ありがとうございました

みその作り方の説明を真剣なお顔で聞き、写真も見せてもらいました


まずは・・・
大豆を潰す作業です



「きもち~~~!」「つめた~い!」「やわ~い!」などと言いながら、足でフミフミ・・・

「この機械でも潰れるよ~~

初めて使う機械に興味深々でした


あとは、こうじを混ぜます


ちょっと休憩して、煮た大豆を試食させてもらいました


「おいし~~」「あま~~い」
そして、こうじと大豆を混ぜ合わせる作業です


もみもみ


それを、丸めます


上手に丸めることが出来ていました!きっと、砂遊びのお団子作りで身につけていたのでしょう


パチパチ



最後に、丸めたみそをポリバケツの中に投げ込みます

空気を抜くためだよ


作業も終わり、お友だちに感想を聞いてみると、みんなみんな「楽しかった

3ヶ月後、どんな、おみそ料理を食べることが出来るか楽しみです

食育サークルのお母さん方、ありがとうございました

Posted by キラリちゃん at 16:21