2009年09月26日
☆お月見だんご☆
今日はとっても良い天気でしたね
月隈幼稚園では今日9月の自由登園がありました

子どもたちはいつもと違い自分で選んだお洋服を着てきて、土曜日の幼稚園を満喫していました

今日はもうすぐ十五夜ということで・・・、『お月見だんご作り』をしました
子どもたちは「どうやって作るのかなぁ?」と興味津々のようで、先生のお話を食い入るように見て、聞いていました


だんご粉の中にお水を入れて自分たちで、コネコネして、まんまるお月様みたいに丸めていきました

みんなとっても上手にできていました
丸めた後は、茹でてもらってる間に、お土産で持って帰る袋に飾るうさぎを折り紙で作っていきました
子どもたちは一生懸命折ることができたので、うさぎさんも嬉しそうでした


うさぎが出来上がる頃におだんごも茹で上がり、みんなでおだんごを食べました

自分たちで作ったおだんごはとってもおいしかったようで子どもたちはみんなニコニコでした

またおうちの人と一緒に作って、お月様を見ながらおだんごを食べてみてね
ちなみに、今年の十五夜は10月3日です


月隈幼稚園では今日9月の自由登園がありました


子どもたちはいつもと違い自分で選んだお洋服を着てきて、土曜日の幼稚園を満喫していました


今日はもうすぐ十五夜ということで・・・、『お月見だんご作り』をしました

子どもたちは「どうやって作るのかなぁ?」と興味津々のようで、先生のお話を食い入るように見て、聞いていました



だんご粉の中にお水を入れて自分たちで、コネコネして、まんまるお月様みたいに丸めていきました



みんなとっても上手にできていました

丸めた後は、茹でてもらってる間に、お土産で持って帰る袋に飾るうさぎを折り紙で作っていきました

子どもたちは一生懸命折ることができたので、うさぎさんも嬉しそうでした



うさぎが出来上がる頃におだんごも茹で上がり、みんなでおだんごを食べました


自分たちで作ったおだんごはとってもおいしかったようで子どもたちはみんなニコニコでした


またおうちの人と一緒に作って、お月様を見ながらおだんごを食べてみてね

ちなみに、今年の十五夜は10月3日です


Posted by キラリちゃん at 12:47
│幼稚園