2021年12月15日
最近のにじ組さん
最近、体を動かす活動の多いにじ組さんです。
ちょっと前になりますが、剣道の体験をさせてもらいました
まずは基本の挨拶から・・・

本物の竹刀はあたると痛いので、やわらかい代わりの竹刀を使って、頭の上の紙風船をたたきあい
相手に、おねがいしますの挨拶も様になってましたよ


そして、本物の竹刀も持たせてもらい「重い・・・」と感じながらも「やぁーーー」

ちょっと、逃げ腰のお友だちでした
(笑)
今日は、ラグビー体験をさせてもらいました
ラグビーボールは園にあるので、たま~~に遊んではいるものの、ラグビーってどうやるの?の子どもたちで
説明をよく聞いて、ボール渡しや、ボール取りゲーム(←何というゲームだったか忘れた・・・
)など、たくさんのプログラムを
準備してくれていて、楽しく参加できました



上手くステップ踏んで、ディフェンスをかわして

さすがに一人では動かない~~~!!ということで、大勢でタックル

最後に、認定証をいただきました
たくさんの体験をさせていただき、楽しい時間を過ごしました。
今後、月隈こども園の中から、剣道マンと、ラガーマンが現れることを楽しみにしています
あっ!最近、サッカーも始めたんだよね~~(笑)


ちょっと前になりますが、剣道の体験をさせてもらいました

まずは基本の挨拶から・・・
本物の竹刀はあたると痛いので、やわらかい代わりの竹刀を使って、頭の上の紙風船をたたきあい

相手に、おねがいしますの挨拶も様になってましたよ

そして、本物の竹刀も持たせてもらい「重い・・・」と感じながらも「やぁーーー」
ちょっと、逃げ腰のお友だちでした

今日は、ラグビー体験をさせてもらいました

ラグビーボールは園にあるので、たま~~に遊んではいるものの、ラグビーってどうやるの?の子どもたちで
説明をよく聞いて、ボール渡しや、ボール取りゲーム(←何というゲームだったか忘れた・・・

準備してくれていて、楽しく参加できました

上手くステップ踏んで、ディフェンスをかわして

さすがに一人では動かない~~~!!ということで、大勢でタックル

最後に、認定証をいただきました

たくさんの体験をさせていただき、楽しい時間を過ごしました。
今後、月隈こども園の中から、剣道マンと、ラガーマンが現れることを楽しみにしています

あっ!最近、サッカーも始めたんだよね~~(笑)
Posted by キラリちゃん at 17:13