2021年02月04日
にじぐみです☆
表現あそびブログリレーのラストバトンを受取ました、にじぐみです!!
冬休み前からコツコツ練習を重ねて、明後日の本番を楽しみに待てるまでになってきました。
今回は、本当に本当に一人一人が努力をしてきたので、その力を発揮するぞ!!と意気込んでいます。
では、まずアンサンブルからご紹介♪
「にじはともだち・リメンバーミー」
心を一つに、音を一つにが目標
コツコツ練習を重ね、リハーサル1週間前に合わせられるようになったんです
すごいでしょ
リメンバーミーは難しかったのですが、曲が楽しくてノリノリで練習しました~常に脳内リピート・・・((笑))。
当日は、園長先生の熱い指揮と一緒に、熱い演奏をしたいと思います


「この地へ~」
男の子は、高知県のよさこい総踊りに挑戦します
Greeeenの爽やかな歌声に乗って、20人が踊ると迫力がありますよ~
いつもの笑顔を封印して、かっこよく踊る男子に胸を打たれるはず…「土佐の高知へ来てみ~や~」

(鳴子を「いりこ」と言っちゃうかわいい男子もいたけどね・・・プププ。)

「ダイナミック琉球」
女の子は、沖縄の琉球ダンスに挑戦します
いつもはふんわり、かわいい女の子たちですが、かっこよくキッレッキレのダンスをするのでそのギャップに萌えるはず
男の子たちからも「うわーーかっけー・・・」って言われてます


なかなかお出掛けできないこのご時世なので、にじ組のダンスで少しでも旅をした気分になっていただけると嬉しいです
では、最後はオペレッタ「しらゆきひめ
」
何と言っても、メインは女の子が張って、男子が脇を固めて女の子盛り上げに(!?)徹して頑張るところが見どころです
王子様や動物さんや小人さんが喜んだり、焦ったり、泣いたり、大忙し・・・

お妃が魔女に変身して、白雪姫を追い込むところは、見ていてドキドキします

うたもかわいいナンバーばかりで、見ていて楽しくなりますよ、子どもたちの素直な演技にも注目してくださいね
表現あそびができるのか・・・できなくなるか・・・などいろんなことを想定していましたが、無事に当日を迎えられそうでホッとしています。
にじ組、最後の表現あそび。みんなで楽しみながら、がんばりまーーす
絶対成功させるぞーーー
冬休み前からコツコツ練習を重ねて、明後日の本番を楽しみに待てるまでになってきました。
今回は、本当に本当に一人一人が努力をしてきたので、その力を発揮するぞ!!と意気込んでいます。
では、まずアンサンブルからご紹介♪
「にじはともだち・リメンバーミー」
心を一つに、音を一つにが目標

コツコツ練習を重ね、リハーサル1週間前に合わせられるようになったんです


リメンバーミーは難しかったのですが、曲が楽しくてノリノリで練習しました~常に脳内リピート・・・((笑))。
当日は、園長先生の熱い指揮と一緒に、熱い演奏をしたいと思います

「この地へ~」
男の子は、高知県のよさこい総踊りに挑戦します

Greeeenの爽やかな歌声に乗って、20人が踊ると迫力がありますよ~

いつもの笑顔を封印して、かっこよく踊る男子に胸を打たれるはず…「土佐の高知へ来てみ~や~」
(鳴子を「いりこ」と言っちゃうかわいい男子もいたけどね・・・プププ。)
「ダイナミック琉球」
女の子は、沖縄の琉球ダンスに挑戦します

いつもはふんわり、かわいい女の子たちですが、かっこよくキッレッキレのダンスをするのでそのギャップに萌えるはず

男の子たちからも「うわーーかっけー・・・」って言われてます

なかなかお出掛けできないこのご時世なので、にじ組のダンスで少しでも旅をした気分になっていただけると嬉しいです

では、最後はオペレッタ「しらゆきひめ

何と言っても、メインは女の子が張って、男子が脇を固めて女の子盛り上げに(!?)徹して頑張るところが見どころです

王子様や動物さんや小人さんが喜んだり、焦ったり、泣いたり、大忙し・・・

お妃が魔女に変身して、白雪姫を追い込むところは、見ていてドキドキします

うたもかわいいナンバーばかりで、見ていて楽しくなりますよ、子どもたちの素直な演技にも注目してくださいね

表現あそびができるのか・・・できなくなるか・・・などいろんなことを想定していましたが、無事に当日を迎えられそうでホッとしています。
にじ組、最後の表現あそび。みんなで楽しみながら、がんばりまーーす

絶対成功させるぞーーー

Posted by キラリちゃん at 16:14