2020年11月26日
秋の収穫~しいたけ編~
今日は、つき・にじ組で、しいたけ食育教室に参加しました。
途中までバスに乗り、にじぐみさんは、ほだ場までテクテク歩いて行きました。

ほだ場に着くと、かぶとむしの幼虫を触らせてくれました
しいたけの駒打ち用の木は、クヌギなんです。これには、沢山の栄養があるんですって!だから、かぶとむしはクヌギが好きなんだね~
わ~大きいね~

ちょっとドキドキ・・・・

しいたけを採る前に、紙芝居を見たり、しいたけクイズをして育ち方のお勉強をしました

では、しいたけを探しに行ってみよう~
木がいっぱいで迷路みたい

「大きいの見つけた―――」

「そーっとそーっと・・・・」

顔より大きいかも

5つ収穫させてもらい、その後は、採ったしいたけの大きさ比べをしてみました。
本日の大きなしいたけチャンピオン

「いいなー
あのぼうしかぶりたいな・・・」と、言うことで、しいたけ帽子をかぶせてもらいました((笑))


とっても似合っててかわいいでしょ
「あー楽しかったな、また来たいな~」と言いながら、食育教室を終えました。
今日持って帰ったしいたけ、どんな料理をしたか教えてね
そして、頂いた「ほししいたけ」宿題が出ていますので、、ぜひぜひ親子でチャレンジして提出してくださ~い

途中までバスに乗り、にじぐみさんは、ほだ場までテクテク歩いて行きました。
ほだ場に着くと、かぶとむしの幼虫を触らせてくれました

しいたけの駒打ち用の木は、クヌギなんです。これには、沢山の栄養があるんですって!だから、かぶとむしはクヌギが好きなんだね~

わ~大きいね~
ちょっとドキドキ・・・・
しいたけを採る前に、紙芝居を見たり、しいたけクイズをして育ち方のお勉強をしました

では、しいたけを探しに行ってみよう~


「大きいの見つけた―――」
「そーっとそーっと・・・・」
顔より大きいかも

5つ収穫させてもらい、その後は、採ったしいたけの大きさ比べをしてみました。
本日の大きなしいたけチャンピオン

「いいなー

とっても似合っててかわいいでしょ

「あー楽しかったな、また来たいな~」と言いながら、食育教室を終えました。
今日持って帰ったしいたけ、どんな料理をしたか教えてね

そして、頂いた「ほししいたけ」宿題が出ていますので、、ぜひぜひ親子でチャレンジして提出してくださ~い

Posted by キラリちゃん at 16:48