2019年07月29日
HOME COMING DAY
先週、卒園した3年生までの行事、HOME COMING DAYがありました。
久しぶりに来るお友だちもいて、ちょっと恥ずかしそうにしていましたが、お遊戯室に入ると、走る走るっ
それも全力で走っていましたよ
毎年、お遊戯室に入った途端、走り出す姿は・・・
変わりませんね~~~(笑)
集合してすぐ、おまいりをしたり、園長先生のお話を聞いたり、写真を撮ったり



3年生☆

2年生☆

1年生☆

夕食のカレー用の野菜切りも、前に比べて上手になってました、さすが
パチパチ


次に、風船バトミントン大会
風船を打つのですが、なんと!!手ではなく、こんないろいろな道具を使って
(笑)



物によっては、風船がわれることも

手でするよりは断然盛り上がるんです

特に、先生たちは、大爆笑させてもらったよ
少しだけ園庭で遊んだあとは、お待ちかねのカレー



久しぶりに一緒に食べるご飯はおいしくって、おかわり続出でした
でも、お皿が小さくて・・・とか、浅くって・・・とか、よれよれで・・・とか。
それは、きっと来年改善してくれるよね(笑)お母さんたち
その後、3年生に掃除をしてもらったのですが、たくさん一休さんが居ましたよ
ほらっ!

でもね、そんな中こんなズルしてる子、発見

笑ってるから、確信犯(笑)
最後にお友だちに、お手紙を書きあって

園歌を歌ったり賞状をもらったりして、楽しかった1日も終わり
みんなの成長した姿や、変わらない可愛らしさ、ちょっとシャイになった部分・・・
そんな姿が見れて、先生たちもとっても楽しい1日になりました
ありがとう
久しぶりに来るお友だちもいて、ちょっと恥ずかしそうにしていましたが、お遊戯室に入ると、走る走るっ

それも全力で走っていましたよ

毎年、お遊戯室に入った途端、走り出す姿は・・・
変わりませんね~~~(笑)
集合してすぐ、おまいりをしたり、園長先生のお話を聞いたり、写真を撮ったり



3年生☆

2年生☆

1年生☆

夕食のカレー用の野菜切りも、前に比べて上手になってました、さすが



次に、風船バトミントン大会

風船を打つのですが、なんと!!手ではなく、こんないろいろな道具を使って




物によっては、風船がわれることも


手でするよりは断然盛り上がるんです


特に、先生たちは、大爆笑させてもらったよ

少しだけ園庭で遊んだあとは、お待ちかねのカレー




久しぶりに一緒に食べるご飯はおいしくって、おかわり続出でした

でも、お皿が小さくて・・・とか、浅くって・・・とか、よれよれで・・・とか。
それは、きっと来年改善してくれるよね(笑)お母さんたち

その後、3年生に掃除をしてもらったのですが、たくさん一休さんが居ましたよ

ほらっ!

でもね、そんな中こんなズルしてる子、発見

笑ってるから、確信犯(笑)
最後にお友だちに、お手紙を書きあって


園歌を歌ったり賞状をもらったりして、楽しかった1日も終わり
みんなの成長した姿や、変わらない可愛らしさ、ちょっとシャイになった部分・・・
そんな姿が見れて、先生たちもとっても楽しい1日になりました

ありがとう

Posted by キラリちゃん at 14:58