2019年05月10日
みそ試食会
今日は、にじ組さんが去年の11月に作ったお味噌の試食会でした
昨日の帰りに伝えた「爪を短く切っておいで」という、先生の伝言は
子どもたちから、おうちの人のもとまでしっかり届いたでしょうか(笑)
食育サークルのお母さんたちと一緒に、まずは出来上がったお味噌を見てみました
「手は出さないでね」と何度言われても、思わず手を伸ばしてしまうほど
自分たちが作ったお味噌を早く見たくてたまらない子どもたち
「いいにおいがする~」と嬉しそうにのぞき込んでいました。
ほら、おいしそうにできているでしょ
お味噌を見た後は、きゅうり切り
初めて包丁を使うお友だちも、お家で使ったことのあるお友だちも
ちょっぴり緊張しながら頑張りました
日頃はとっても賑やかで、危なっかしそうなお友だちの多いにじ組さんですが(笑)、
包丁の使い方は意外と上手で、、、、、
サークルのお母さんたちに、
「今までしてきた中で、1番落ち着いてる」
なんて言われちゃったんですよやったねーーーー!!
両手持ちは、ちょっと怖かったですが・・・(笑)
それから、お味噌をすくって分ける係りと
他のクラスのお友だちに配りに行く係りに分かれました
いつもはおしゃべりなのに、なぜかモジモジしてた3人組
緊張したのかな
みんなに喜んでもらえてよかったね
給食の時に、きゅうりにお味噌をつけてみんなでおいしくいただきました
おうちにも持って帰っていますので、ぜひ食べてみてくださいね。
Posted by キラリちゃん at 17:09