2018年12月15日
防火教室
先日、女性消防団の方たちが来て、防火教室を行ってくれました。
まずは、にじ組さんが、防火に関わるカルタ取りに挑戦
ひらがながわかってるにじ組さんは、誰よりも早く取りたくて、みんな前かがみ
はいはい、さがって~~
なんて言われながら楽しくカルタができました

ゲットした札を、わかりやすく、ボードや実物を使って説明してくれました

その後は、つき組さんも入って、〇✕クイズ!
ちょっと、〇✕クイズの意味がわかっていなくて、消防団の方たちが丁寧に子どもたちに合わせて出題してくれました
ごめんなさいね、ありがとう


火の用心の歌をうたったり、約束や標語も覚えました。
最後に、「防火物知り博士認定証」を受け取り、嬉しそうな子どもたち




市役所のフェイスブックや、大分合同新聞にも載ってるみたいなので、チェックしてくださいね
まずは、にじ組さんが、防火に関わるカルタ取りに挑戦

ひらがながわかってるにじ組さんは、誰よりも早く取りたくて、みんな前かがみ

はいはい、さがって~~
なんて言われながら楽しくカルタができました

ゲットした札を、わかりやすく、ボードや実物を使って説明してくれました

その後は、つき組さんも入って、〇✕クイズ!
ちょっと、〇✕クイズの意味がわかっていなくて、消防団の方たちが丁寧に子どもたちに合わせて出題してくれました

ごめんなさいね、ありがとう


火の用心の歌をうたったり、約束や標語も覚えました。
最後に、「防火物知り博士認定証」を受け取り、嬉しそうな子どもたち

市役所のフェイスブックや、大分合同新聞にも載ってるみたいなので、チェックしてくださいね

Posted by キラリちゃん at 11:41