2017年07月21日
一泊保育のはじまりはじまり~
1学期の終業式と
バスのおじちゃんとの涙のお別れ会を終えて、
いよいよ、にじぐみさんの一泊保育が
スタートしましたよ
朝はおうちの人と離れるのが寂しくて泣いた子も
楽しみと不安が入り混じった表情だった
子どもたちも、始まってしまえば
みんなニコニコです
まずは、夕食のカレー準備のため
野菜を切っていきますよ
さあ、みんな上手にできるかな
まずは皮むきから

ニンジンの皮はスルスルーッと

じゃがいもの皮もきれいに剥いていきます

みんな真剣ですよ
だって、食べるのは自分たちですから


そして、いよいよ包丁で切っていきます
園でのクッキングやおうちでのお手伝いを
経験して、子どもたちは自信満々ですが
まわりで見ている先生たちはハラハラドキドキです
(笑)

おっと、気を付けてね



猫の手も上手にできています

中には、包丁を持った手で耳を掻いてみたり
指を切ってしまったりするお友達もいましたが
なんとか野菜の準備ができました
あとは給食の先生たちにバトンタッチです
さあ、お弁当も食べたし
今からバスに乗って
ボルダリングとB&Gに行ってきまーす

まだまだ楽しい1日は続きますよ~
バスのおじちゃんとの涙のお別れ会を終えて、
いよいよ、にじぐみさんの一泊保育が
スタートしましたよ

朝はおうちの人と離れるのが寂しくて泣いた子も
楽しみと不安が入り混じった表情だった
子どもたちも、始まってしまえば
みんなニコニコです

まずは、夕食のカレー準備のため
野菜を切っていきますよ

さあ、みんな上手にできるかな

まずは皮むきから

ニンジンの皮はスルスルーッと

じゃがいもの皮もきれいに剥いていきます

みんな真剣ですよ

だって、食べるのは自分たちですから

そして、いよいよ包丁で切っていきます

園でのクッキングやおうちでのお手伝いを
経験して、子どもたちは自信満々ですが
まわりで見ている先生たちはハラハラドキドキです

おっと、気を付けてね

猫の手も上手にできています

中には、包丁を持った手で耳を掻いてみたり
指を切ってしまったりするお友達もいましたが
なんとか野菜の準備ができました

あとは給食の先生たちにバトンタッチです

さあ、お弁当も食べたし
今からバスに乗って
ボルダリングとB&Gに行ってきまーす


まだまだ楽しい1日は続きますよ~

Posted by キラリちゃん at 13:48