2008年11月28日
カムサハムニダ
昨日からの雨が続いて今日も雨
しかしっ!!そんな中、今日から
第4回 つきくまようちえん 作品展
が始まりました
幼稚園のお友だちが4月から日々の保育の中で作ったものや
絵を豆田町の日本丸ギャラリーに飾り、展示しています
今年のテーマは、「あゆみ」
こどもたちの絵の成長した様子を各クラスで比較したり、
同じ素材でも作るものが違い、だんだんと高度になっていっているものを
見比べてみてください。
きっと、おもしろいとおもいますよ
また、各クラスの身長・体重比較コーナーもあるので自分のお子さんと
比較してみたりすることもできます。
今日からの3日間 10時~16時までやっていますので
ぜひ、ご家族でいらしてください
っと、行事のもりもり盛りだくさんの月隈幼稚園の今日この頃なのですが
今日は、なんと
韓国のチェジュ島からお客さんがやってきて
お友だちや、保護者の方に劇をしてくださいました


「なんかきたぁ~!!」っと窓に張り付いています 笑
砂に指で絵を描いたり、紙や石などを使った
アクロバティックで繊細な劇に一同総立ち状態


ほんとにすばらしかったです

人形にも触らせてくれました
またね~
最後はみんなではいっポーズ

あ~、来週もいいことありそう

しかしっ!!そんな中、今日から
第4回 つきくまようちえん 作品展

が始まりました

幼稚園のお友だちが4月から日々の保育の中で作ったものや
絵を豆田町の日本丸ギャラリーに飾り、展示しています

今年のテーマは、「あゆみ」

こどもたちの絵の成長した様子を各クラスで比較したり、
同じ素材でも作るものが違い、だんだんと高度になっていっているものを
見比べてみてください。
きっと、おもしろいとおもいますよ

また、各クラスの身長・体重比較コーナーもあるので自分のお子さんと
比較してみたりすることもできます。
今日からの3日間 10時~16時までやっていますので
ぜひ、ご家族でいらしてください

っと、行事のもりもり盛りだくさんの月隈幼稚園の今日この頃なのですが
今日は、なんと
韓国のチェジュ島からお客さんがやってきて
お友だちや、保護者の方に劇をしてくださいました



「なんかきたぁ~!!」っと窓に張り付いています 笑
砂に指で絵を描いたり、紙や石などを使った
アクロバティックで繊細な劇に一同総立ち状態



ほんとにすばらしかったです


人形にも触らせてくれました

最後はみんなではいっポーズ


あ~、来週もいいことありそう

Posted by キラリちゃん at 18:23
│幼稚園