2012年02月20日
ごっこあそび
ほし組さんでは、最近ごっこ遊びが盛んです。
私たちの真似をして、オルガンの上に絵本を置いて鍵盤を弾く真似をしたり・・・

お友だちを前にして、手遊びをして絵本を読んでみたり・・・

かわいいせんせいになりきっているでしょ?
ちゃーんと、椅子も自分たちで並べるんですよ
「こども園ごっこ」も流行っていますが、ままごとも大好きで、必ず「こども(ぬいぐるみ)を病院に連れ
て行く」という設定が入ってきます
「こどもが、熱をだしたんです~。お宅はどうしたの?」

せんせいやお母さんになりきった子どもを見ていると、まるで自分を見ているようで・・・
おかしいやら、かわいいやら
4月の初めはけんかばかりだったのに、随分お友だちとの関わり方が上手になったなあ・・・と
感じるこの頃です
<おまけ>
仲良し夫婦
「おとうさん、いっぱいたべてくださいね
」
私たちの真似をして、オルガンの上に絵本を置いて鍵盤を弾く真似をしたり・・・
お友だちを前にして、手遊びをして絵本を読んでみたり・・・
かわいいせんせいになりきっているでしょ?
ちゃーんと、椅子も自分たちで並べるんですよ

「こども園ごっこ」も流行っていますが、ままごとも大好きで、必ず「こども(ぬいぐるみ)を病院に連れ
て行く」という設定が入ってきます

「こどもが、熱をだしたんです~。お宅はどうしたの?」
せんせいやお母さんになりきった子どもを見ていると、まるで自分を見ているようで・・・
おかしいやら、かわいいやら

4月の初めはけんかばかりだったのに、随分お友だちとの関わり方が上手になったなあ・・・と
感じるこの頃です

<おまけ>
仲良し夫婦


Posted by キラリちゃん at
15:53