2008年07月22日
もぐもぐ。。。
お菓子を食べて、もう一運動
「跳び箱やりたーい」
じゃぁ、やってみよーう

もうすこしっ!おしいっ!やったーーーー!!!と
短時間にどんどんうまくなってみんなとの時間を楽しんでいました

よしっ!
「もう、お腹ぺっこぺこ~」とお友だち
自分でお皿やスプーンを出し、準備万端っ

いっただきまーす
一気に口に入れるお友だちや野菜と格闘するお友だち、おかわりっと何度もくるお友だち。。。
先生たちの予想を越え、たくさんのお友だちにおかわりしてもらいました
ちなみにこれが野菜たっぷりカレーライスの調理中のおなべ

作る先生も暑い熱い!
和やかな雰囲気で夕食の時間が流れました

あ~おいしかった

ただいま緑組、秘密の練習中。。。
次はなにかな?

「跳び箱やりたーい」
じゃぁ、やってみよーう


もうすこしっ!おしいっ!やったーーーー!!!と
短時間にどんどんうまくなってみんなとの時間を楽しんでいました


よしっ!
「もう、お腹ぺっこぺこ~」とお友だち

自分でお皿やスプーンを出し、準備万端っ


いっただきまーす

一気に口に入れるお友だちや野菜と格闘するお友だち、おかわりっと何度もくるお友だち。。。
先生たちの予想を越え、たくさんのお友だちにおかわりしてもらいました

ちなみにこれが野菜たっぷりカレーライスの調理中のおなべ



作る先生も暑い熱い!

和やかな雰囲気で夕食の時間が流れました



あ~おいしかった


ただいま緑組、秘密の練習中。。。
次はなにかな?

2008年07月22日
オーステンと深町商店☆
幼稚園に無事に帰ってきました
オーステンの行きのバスの中は、「楽しみ~
」と声がたくさん
楽しみに待っていました
オーステンでは広いプールにびっくりしていました

中に入ると冷たい水に気持ち良さそうにはいっていました
中には・・・・「先生見て
」といいながらプールの中で転んでしまう一幕も・・・
汗もすっきり洗い流し子どもたちも楽しいプールだったようです
オーステンの皆さんにお礼を言ってバスに乗り込むと・・・バスはみんなが待ちに待った深町商店へ
「早くお金ちょうだい
」と買い物に行く気満々の子どもたち
財布にお金を入れてもらうと「わぁ~
」と言って財布を、みつめていましたよ
お店屋さんに着くと、順番にお菓子を選びました。「これはいくらですか?」とちゃんと言えていました


お菓子の選び方もみんな違って・・・大きなお菓子を買う子や、小さなお菓子を買う子でわかれていました
「こんなに買っていいの?」と聞く子ども達がたくさん
おいしそうに持ち帰っていました
今は無事に幼稚園に着いて、お菓子を食べて跳び箱遊びをしています
職員室は、カレーのいい匂いが
お腹すいたな~


オーステンの行きのバスの中は、「楽しみ~




オーステンでは広いプールにびっくりしていました


中に入ると冷たい水に気持ち良さそうにはいっていました




オーステンの皆さんにお礼を言ってバスに乗り込むと・・・バスはみんなが待ちに待った深町商店へ

「早くお金ちょうだい




お店屋さんに着くと、順番にお菓子を選びました。「これはいくらですか?」とちゃんと言えていました



お菓子の選び方もみんな違って・・・大きなお菓子を買う子や、小さなお菓子を買う子でわかれていました



今は無事に幼稚園に着いて、お菓子を食べて跳び箱遊びをしています

職員室は、カレーのいい匂いが



2008年07月22日
はじまったぞ~ぃ☆
みなさん。
いよいよ、子どもたちにとっては楽しみで、お母さんたちにとっては大変な
夏休みがやってきました
笑
そして、ここ。月隈幼稚園では
今日、明日と年長さんの緑組さんの一泊保育が行われています
1時半に集合し、お集まり。
みんな一日の流れをくいいるように見、どきどきキラキラと目を輝かせていました
そして、1時40分から早速、夕飯準備
じゃがいも、たまねぎ、にんじん、なす、ぴーまん
お家で野菜を作っている人から持ってきてもらったものや
緑組さんが苗から育てたものまで
洗って~切って~洗って~
とがんばってくれました
包丁さばきにも個人差があり、一生懸命にゆっくりと切る子や
お家でいつもやっているのか、手つきよく、あっという間に切ってしまう子などみんな真剣でした
たまねぎが目にしみて泣いたけど、誰もケガをすることなく、無事に
夕飯準備が終わりました
3時。オーステン・スイミングプールに行くため、水着にお着替え
夕食準備にがんばって汗をかいたので・・・
「着にくいよう・・・」とお友だち
よいしょ、よいしょ
さぁーて、着替えは持った?お財布持った?
キラリちゃん号に乗っていってらっしゃ~い
あとは、夕飯準備組の先生たちに任せてね
ん~、今頃はプールからあがってお買い物中かな?
それでは、つづきは後ほど~

お集まり

洗って~
のとこ

せぇんせー!ぬげーん。 え~!!
いよいよ、子どもたちにとっては楽しみで、お母さんたちにとっては大変な

夏休みがやってきました


そして、ここ。月隈幼稚園では
今日、明日と年長さんの緑組さんの一泊保育が行われています

1時半に集合し、お集まり。
みんな一日の流れをくいいるように見、どきどきキラキラと目を輝かせていました

そして、1時40分から早速、夕飯準備

じゃがいも、たまねぎ、にんじん、なす、ぴーまん

お家で野菜を作っている人から持ってきてもらったものや
緑組さんが苗から育てたものまで

洗って~切って~洗って~


包丁さばきにも個人差があり、一生懸命にゆっくりと切る子や
お家でいつもやっているのか、手つきよく、あっという間に切ってしまう子などみんな真剣でした

たまねぎが目にしみて泣いたけど、誰もケガをすることなく、無事に
夕飯準備が終わりました

3時。オーステン・スイミングプールに行くため、水着にお着替え

夕食準備にがんばって汗をかいたので・・・
「着にくいよう・・・」とお友だち

よいしょ、よいしょ

さぁーて、着替えは持った?お財布持った?
キラリちゃん号に乗っていってらっしゃ~い

あとは、夕飯準備組の先生たちに任せてね

ん~、今頃はプールからあがってお買い物中かな?
それでは、つづきは後ほど~


お集まり

洗って~


せぇんせー!ぬげーん。 え~!!